2012年6月アーカイブ

ずいぶんと古い話で恐縮ですが、関西圏のグルメ雑紙『あまから手帳』に切りたてドットコムを掲載して頂きました。
実はフランス菓子で有名な滋賀県の渡邊パティスリーが当店の生ハムを気に入ってくださってご紹介してくださいました。

イベリコベジョータとグランパルマを紹介してくださったのですが、ベジョータは43ヶ月熟成のゴールドラベル。グランパルマはパルマハムの中でも選び抜かれた商品で、ウィスキーで言えばスペシャルリザーブみたいなもんです。

ということで、渡邊パティスリーありがとうございました。
今後ともご贔屓にお願いします。

メール返信なかなか出来なくてすみません。Facebookやってる場合じゃねえよって怒られそうです。

ではではまた!!

IMG1.jpg
IMG_0002.jpg

渡邊パティスリーのお店フランス洋菓子専門店 W.ボレロ(ドゥブルベ・ボレロ)のHPはこちらです。


皆さん、おはようございます。といっても朝書いているわけではありません。ネットには、特にブログには時間の概念がありませんね。いつご覧いただいているかわかりません。そんなわけで、ご挨拶はいつだっていいんですと、開き直っている暇な肉屋です。

さて、今回はこのブログの本来の目的に立ち返りまして、WAN共の試食をご紹介しましょう。

今日は、新入荷のブラジル産鴨のすり身です。すり身と言っても骨はほとんど入っていないようです。

若干脂分が多い様ですが、見た目ではあまりわかりません。
こんど、一回ゆでてみてどのくらい脂がでるか試してみます。

まぁ脂の件は、とても良質の油ですからブーちゃん以外は気にしなくてもよいかと思います。

ブラジルは実は世界でも有数の畜産国です。しかも各国に輸出していますから食肉の基本的な考え方はとてもしっかりしています。
そんな国から届いた物がこのすり身です。骨はほとんど入っていません。

見た感じこんなお肉です。

800_2012-06-28-13-18-18.jpg
色が違うのは上の写真が凍っているから。
下の写真が溶けているすり身プチダイスです。
実にピンクですね。脂肪分がどのくらい含まれているのかちょっとわからないですがなかなか良い感じです。
ただ、よく見ると色が悪いところがあります。これはかたまりの表面が若干色が悪いためです。全部が悪いわけではありません。
800_2012-06-28-22-02-44.jpg
ほら、かなり待ちきれない様子。しっぽを振るのが早すぎて写真に写りません。
CIMG8417.JPG
早速与えてみましたが、がつがつがつとあっという間の完食でした。美味しかったようですね。

1200_2012-06-28-22-03-59.JPG

とりあえず平成24年7月に販売する予定です。継続できるかは原料次第。たのしみにしてください。


ということで、直前にハムの話題で掲載誌をご紹介させて頂きましたが、こんどは地元の地方紙『山形新聞』に掲載して頂きました。

IMG_000333.JPG

この店この味というコーナーで意外と大きく掲載して頂いて大満足。
取材の伊豆田さんにごまをすって2人前焼いたのが効いたか(^.^)

ちなみにこの方が伊豆田さんです。
556176_332602220150997_1883629247_n[1].jpg

また、私のコメントだけで顔がでなかったのもことさらよかったと。

これから梅雨が明けて暑くなります。米沢の夏は日中は死んじまうほどの暑さ。けど日が暮れると風が渡って結構涼しい。

涼しくなったところで義経焼をジュージューやいておいしいおいしい。

皆さんもぜひお買い上げください。

地方の方はこちらで購入することもできます。
どうぞヨロシクお願い致します。



最近、試食頻繁です。今日はかなり以前に入荷していた有るすごい物を試食しました。

それはMousse 30% foie gras de canardというもの。
つまり三割のフォアグラが入ったかものムース。
お肉が37%フォアグラが30%そして残りの33%が水、卵、牛乳、スパイスです。
800_2012-06-22-15-06-54.jpg
なんと1Kg入りの缶詰です。

冷凍状態になっていましたので、充分解凍後缶切りで開けます。

800_2012-06-22-15-09-36.jpg800_2012-06-22-15-13-41.jpg

両側から開封してそっと押したらスムーズに出てきました。

1cmくらいに切って見ましょう。

あれれ、全部壊れちゃいます。そうですよね、ムースですもんね。

とりあえず3枚切って試食です。それにしても千代子さん、目が悪くたってオートフォーカスのカメラでなんでこんなにピントがずれてるんですか・・・信じられない。

800_2012-06-22-15-15-54.jpg800_2012-06-22-15-20-42.jpg

今日のパンは、ミニリュースティックブレッドです。小さくてかわいい。でもどっしりしていてかみ応えがあるんです。
日本のパンのようにささっと噛めないのです。

ということで、こんな感じで食べてしまいました。最近体重は破滅的なので出演したくなかったが・・・。
800_2012-06-22-15-18-46.jpg
おいしかった。でも販売する予定は全くありません。ごめんなさい。


たまたまちょっと残ってしまった、ラムチョップ・・・こんなに(´Д`)

しょうが無いので最近気に入っているグーラッシュに挑戦してみました。ニューヨーク在住のこの方のブログに「グーラッシュのおいしいレシピ」が書いてあったので、色色挑戦しています。レシピの通りにすると、凄く上手に煮込めるんですが味の方はまだまだ半人前です。
と言う事で先日はカンガルーテールの次にベニソン骨付きネックをしたのでこんどはたまたま目の前にあったラムチョップというわけです。

はい、これがラムチョップ・・・あるなぁ(´Д`)

1200_IMGP0253.JPG1200_IMGP0298.JPG
まずは塩胡椒をして赤ワインに漬け込んで一晩おきました。

1200_IMGP0308.JPG1200_IMGP0324.JPG

そして、小麦粉をまぶしてバターとにんにくで炒める。お決まりのトマトの缶詰1本とスイートパプリカと水(本当はスープストックがあると良いのだが)を入れて煮込む。

1200_IMGP0330.JPG

もちろんキャラウエイシードとローリエはデフォでいれる。これがないと全然味と香りが違う。
もちろん他の肉と同じように三時間煮込みました。超弱火で。

1200_IMGP0420.JPG

ハイできました。今回は水煮のいんげん豆の缶詰があったので入れてみたのですが、おいしそうですね。若干緑の彩りが欲しかったけど出来はまぁまぁじゃありません?
ということで、試食です。

今回は友人の竹田彰を調達して食わせました。
1200_IMGP0343.JPG1200_IMGP0345.JPG

竹田彰はさすがに長い付き合いで疑い深い。臭いをかいで心配そうに食ってます。

彼の感想は『煮すぎ』

たしかに三時間は多かった。いくら低温で煮込んでも煮すぎでした。反省。

グーラッシュ何回も挑戦しているのに結局カンガルーしか成功していない。もう一回挑戦だ。
次はラムの骨付きすね肉輪切りです。多分。間違いなく。すね肉だからうまいぞ-。


毎週試食してます。ページを作っていないだけ。それは失敗がおおいから。

そんなわけで今回はグーラッシュ尽くしと言う事で失敗もご紹介しちゃいます。
ということで、前回はカンガルーテールのグーラッシュを作りました。実は大成功だったので気をよくしてベニソンのネックをブツブツとカットしてグーラッシュにしてみたのです。

まずはこんな感じ・・・・まぁさいごまで読んでいただくたとあほだなぁと頭に来ると思うので写真をみただけで終わりにしてください。すみません。
800_2012-06-09-00-01-31.jpg800_2012-06-09-00-04-26.jpg
800_2012-06-09-00-01-46.jpg800_2012-06-09-21-13-51.jpg
800_2012-06-10-10-30-09.jpg800_2012-06-10-10-34-10.jpg
800_2012-06-10-11-16-08.jpg800_2012-06-10-17-47-45.jpg

ということで、本当に深く反省しています。ツギに期待してください。
次はラムチョップ(売れ残り)を使ったグーラッシュです。意外と楽しみだったりして。



そんなわけでセキュリティーは非常に大事だと言うことでセキュリティー証明書をインストールすると言うことで苦闘する日々のことはこのブログに書きました。


5月の10日から取り組んできたSSLの新規更新が平成24年6月12日(火)無事終了したこれからはアドレスバーのところがグリーンに光るかっこいいSSLになります。

ぜひ試してみてください。と、いっても購入しないとグリーンにならないんですね。まぁ最後のボタンさえ押さなければ何もお送りしませんのでいろいろ試してみてください。
geotrust_gmark.JPG
ではでは!!

実はネット通販歴18年になります。ながいなぁ。まぁ中身がないからあっという間でしたけどね。

それで、最初はユーザー層も研究者とか大学とか凄く限られていたので、問題もほとんど無かったのですが、どんどん一般にインターネットが普及するにつれて悪いことを考える奴がどんどん増える。

それでいろいろ面倒なことが起きてきたのでセキュリティに気を付けようと言うことになった。ベリサインとかが出てきてサイトが安全であると証明する仕組みが整った。
まぁほとんどアメリカの会社なのでこれは将来インターネットを飯の種にするためにいろいろ画策しているアメリカらしい話で、その点日本はほとんど何にも得ていない。
アメリカは一生儲ける、日本は一生金を出して使わせて貰う。そんな仕組みになっちゃったわけです。技術大国日本と言ったってアメリカが仕組みを作って特許で全部押さえてそれで部品とかをアメリカの規格に沿って作っているだけじゃないですか。

たとえば業務用のルーターとか日本製なんかほとんど無いですよ。Ciscoとか。NEC で販売しているルーターだって大型はCiscoのOEMだもんね。modemとかにしてもなかのチップは全部アメリカ。無線LANの規格も全部アメリカ。スマフォのソフトもグーグルかアップルか。昔はシャープとか先進的なのがあったのになんでこうなったのかなぁ。

ほら日本から産まれたの全然無いでしょ。技術大国とかちゃんちゃらおかしいですよね。
アメリカが敷設した線路の上を、脱線しないように走らされて、ブレーキはショックの無いようにかけろとか、時間通りに運行しろとか・・そんなことを一生懸命やってる。

と言う話しをするんじゃ無くてそのセキュリティの話し。

インターネットなんて単純で、サーバーにあるデータを、使う人が自分のPCのブラウザーというプログラムでやりとりするだけ。でもそのやりとりが全部筒抜けになる危険がある。ほら僕みたいに立派な人ばかりでないから、エッチなサイトを見ていたりして全部どこをみているかばれていたら困るでしょ。そんなわけで、人に盗聴できないようにする仕組みを作った。SSLという仕組み。Secure Sockets Layerといって、とにかくセキュリティがきちんと保たれていて安全という技術。仕組みは僕もよく知りませんが。

で、うちはドメインを取得したのは結構早くて1997/10/28に取得していてつながったのは98年の6月のようです。

もう14年。で、SSLは2005/04/21にQuickSSLと言う物を取得しましてスタートしたのです。

期限が3年という物でした。2008年に更新時期を迎えたのでこんどはちょっとグレードアップしてQuickSSL Premiumというのを5年契約しました。

それがこの前5月10日に期限だったのです。

それで、またまたグレードアップして、True BusinessID with EVといのを注文したのですがこれが大変な墓穴を掘る結果に。

というのは、急に条件が厳しくなり、会社の定款やら印鑑証明やらやたら書類が必要になって準備がまにあわなくて結局期限が切れてしまってSSLがエラーになる状態になってしまったのです。

これはこまった。エラーが出るしメッセージには恐ろしいことが書いてある。3日ほど困っていたのですが、そうだ!!以前の様な簡単なSSLを当座のしのぎで購入しようとRapidSSLというものを購入して現在のSSLで運用しています。

で、もう1ヶ月も立つのにいまだにTrue BusinessID with EVは動いていません。予想よりもかなり難しいですね。

あともうちょっとなんですけどね。多分6月15日くらいには完了するかもしれません。

ということで、つまんねえブログ書くなよと怒られそうですが自分で忘れそうなので覚え書きで書きました。
そんなわけでまたm(__)m

以前カンガルーグーラッシュもどきの試食をしたと言う事はこのブログに書きました。

ニューヨークに在住の方のブログで見たレシピが超うまそうだったんです。
IMG_2432_800.JPG
実は結構前に作ったのですが思い出して投稿したのです。
その理由はあるお店で牛肉とグリーンピースの煮込みという上の写真の料理を食べたのですが、カンガルーのグーラッシュの風味と食感と非常にそっくりだったからです。
できたらもうちょっとおいしく出来ないのかと、とあるブログを参考にして再挑戦してみました。こんどは同じカンガルーでもしっぽを使いました。
1200_2012-06-09-17-14-26.jpg
スライス厚さは1cmと5cm
こんな感じです。
見た目は何倍も違うんですが、計ってみるとそうでもないんですね。
さて、調理です。
重量はザッとなので調味料もいい加減です。
1・一晩ワインに漬け込んだ。
2・タマネギは薄切りにしてバターで炒めた。
3・カンガルーネックに小麦粉をまぶしてバターで炒めた。
4・煮込み鍋にタマネギと一緒に入れて赤ワイン300㏄と水400㏄をいれ超弱火で煮込んだ。
5・トマトペースト大さじ1とトマト缶400g一缶をつぶしながらいれた。
6・ローリエ2枚、スィートパプリカ大さじ2杯、キャラウエイシード小さじ2杯を入れた。
7・超弱火で三時間煮込んだ。
流れとしてはこんな感じです。では写真を
1200_IMGP9824.JPG1200_IMGP9835.JPG
塩胡椒を振ってワイン100㏄に漬け込みました。ワインの量が少ないみたいだったので袋に入れてまんべんなく漬け込まれるようにしました。
タマネギ2個は薄くスライスしてバターでしんなりとなる様に頑張って炒めました。
そして小麦粉をまぶしてバターで炒めました。
1200_IMGP9840.JPG1200_IMGP9859.JPG
そして、タマネギと炒めたカンガルーを煮込み用の鍋に入れて、フライパンの方の美味しいグレーピー(焼き汁)に赤ワイン300㏄をいれ、全部の旨味を残さず溶かしました。そして鍋に一緒に入れて、超弱火で煮込みます。
調味料はトマト缶1缶、トマトピューレ大さじ1、キャラウエイシード小さじ2杯、スィートパプリカ大さじ2杯です。あっにんにくもいれるんだっけ。忘れちゃった。
800_2012-06-08-20-54-27.jpg
塩加減を調整してもうちょっと煮込みます。
1200_2012-06-09-17-17-27.jpg
ハイでき上がり。なんと言ってもこの筋。うまいんだなぁ。最高でした。
ここら辺で販売していると思います。ペット用と書いてありますがもちろん人間用に輸入している商品です。
週末の夕食にぜひいかがですか?
最近はよそでおいしい物を食べることもある暇な肉屋ですが、もともとは自分でいろいろつくって食べてきました。
そこで、またあの頃を思い出していろいろ試食しています。
今回はカンガルーのグーラッシュ用を利用して、グーラッシュもどきを作ってみました。

グーラッシュというのは、ハンガリーの郷土料理で、角切りの牛肉を煮込んだもの。いまでは世界中で食べられていて、角切りの肉をグーラッシュ用と言って提供する場合が多くなりました。
たとえばベニソンのグーラッシュ用もあります。先日はキユーピー3分クッキングでもグーラッシュを紹介していました。もともと簡単な煮込みですから私もやってみました。昔はベニソンのグーラッシュもやってみたのですが今回はたまたま入荷したカンガルーのグーラッシュです。

カンガルーは脂肪分がほとんど無いことからとてもヘルシーだと言うことで、現在オーストラリアでは大人気になっています。スーパーの精肉売り場でもかなりのスペースを割いて販売していました。今回入荷したのはmacromeat社のカンガルーグーラッシュ用。

2011-11-09-09-23-57_サイズ変更.jpg

早速解凍してみました。今回は冷蔵庫にそのまま放置で半日です。
どうです、きれいに解凍出来ました。冷蔵庫で解凍するとやはりドリップは避けられませんね。で、きれいにドリップを取り去った物がこの写真です。

1200_2011-11-11-12-18-40.jpg
半分解凍なんて小技が出来ない暇な肉屋は1.5Kg全部解凍してしまったので、早速調理に取りかかります。

まず用意する物は、

まず肉 今回は1.5Kgのカンガルーグーラッシュ用
続いてタマネギ 2個薄くスライス
赤ワイン・・シェリー酒もつかった。
小麦粉(本来は強力粉だと思うが薄力粉しか無かった)
香辛料(塩胡椒・キャラウェイシード、月桂樹の葉など)

早速作ります。
1200_2011-11-12-14-09-12.jpg
角切りのカンガルーグーラッシュ用にシェリー酒で漬け込むこと2時間。
1200_2011-11-12-16-05-23.jpg1200_2011-11-12-16-05-57.jpg
タマネギをスライスして、フライパンでバターで炒める。
本当はかなり炒めるらしいが、今回はしなっとなったらOKと言う事で、煮込み用の鍋に移します。

続いてお肉を炒めます。まずお肉に塩胡椒を振って小麦粉をまぶします。

そしてバターで炒めます。表面をパリッと炒めたらOK。
炒め終わったらお肉を煮込み用鍋に移します。
赤ワインをフランパンに入れ、旨い汁も全部こそげとり、煮込み用鍋に入れます。
そしたらトマト缶を2つほどいれて、ローリエ、キャラウエイシードをいれて煮込みます。
1200_2011-11-12-16-43-22.jpg1200_2011-11-12-16-43-53.jpg
ここでポイントですが、煮込むときは沸騰させないこと。
しかし、ここでとんでもないミスが発覚しました。それはキャラウエイシードが無かったこと。そういえば、いろいろな所に買いに行ったんですが米沢では探せなかったのでした。しょうが無いので今回はなしで作りました。

お肉は沸騰させてしまうとばさばさになってしまいます。
1200_2011-11-12-16-44-42.jpg
ということで、3時間ほど煮込んだらできあがり。

なじょだす(米沢弁でいかがですかという意味ですが)

うまそうにでぎだべ。くっておごやい。

1200_2011-11-12-18-43-06.jpg


とりあえず継続販売の予定はありませんがここで購入できるかもしれません。


カレンダー

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2012年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年5月です。

次のアーカイブは2012年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2