東部商和会の最近のブログ記事

ということで、やぐら看板取付のちゃんとしたブログはここに書きました。こっちはあんな事やこんな事など、あまり多くを語れない内容をご紹介したいと思って居ます。

まず1時からみんな集まってあの暑い中がんばって看板取付に汗を流しました。いやぁ暑かったですねえ。
暇な肉屋はお店の中では、室温を22℃に保っている関係で、外の温度はかなりきつい。まじへろへろになりました。

 でも、みんながんばった。本当にがんばった。おかげで4時には完了しました。よかった。
800_2012-08-05-15-27-00.jpg
でも、よくないのが点灯式。ちょっとまってよ、点灯式は6時開始の予定だよ。どうすんだよ、2時間。

ということでみんなで協議した結果、点灯式を早めて4時30分からやろうと言うことになりました。でないとあせがひどくてへろへろで・・・。

そんなわけで、暇な肉屋、予定外だったのでいったん店に戻って点灯式の準備をして戻りました。
今回の点灯式には「義経焼」と「ハモン・マンガリッツァ」を準備する約束をしていたからです。

会場に車で運んでそしてまたお店に戻って自転車に乗り換えへろへろになりながらも会場にたどり着きました。

800_2012-08-05-16-51-44_1.jpg

そしたらみな、義経焼を旨そうに。生ビールをゴクゴクと(´Д`) 

800_2012-08-05-17-04-01_1.jpg  800_2012-08-05-17-04-16.jpg

そんななか、僕はもくもくとハモン・マンガリッツァのスライスを。

汗がしたたり落ちる。


ようやく生ビール。あーうまい。もう切るのめんどくさくなった。

ということで、あとはいつもの様に飲めや笑えの大騒ぎ。6時近くなったら頼んでおいたオードブルが届いてまた賑やかに。

800_2012-08-05-18-05-45_1.jpg  800_2012-08-05-18-05-55_1.jpg

結局、高屋副会長の音頭で中締めが行われたのが6時30分と結局そんなに長時間にならなかったのはみんなへろへろだったから。ですよねえ。あの炎天下ですもん。

800_2012-08-05-18-31-16_1.jpg

と言う事で楽しい点灯式も終わりを告げ、三々五々家路を急ぎました。

残ってしまったオードブルは家に元気なよい子が留守番してくれている方が分けてお持ちになりました。この方や・・この方が・。

800_2012-08-05-18-45-35_1.jpg

しかし、元気のよい方は二次会だと言うことで、あそこにいかれたそうですよ。すごいなぁ。
暇な肉屋は家に帰って風呂入ってすぐ寝ました。

さぁ盆踊り本番に続きます。

東部コミュニティセンター管理運営委員会


平成24年4月20日東部コミュニティセンターにおいて、運営委員会が行われました。 暇な肉屋は、東部商和会の会長として参加させていただきました。

東部コミュニティセンターは開館後9年を過ぎ利用者は、33万人を超え市内でもトップの利用率です。 建設前には、立地などでいろいろ揉めましたが、利用者がこんなに増えたということで大変嬉しいことです。
平成24年4月11日(水)正午より東部商和会第一回役員会が行われた。

今日の議題は、例年4月に行われていた観桜会についての他下記の5つです。

1・4月の観桜会の場所と日程
2・5月3日の恒例の上杉行列麦茶接待の詳細
3・ふれあい委員会主催の家族行事の詳細
4・6月に予定している盆踊り実行委員会の日程
5・まちづくり委員会について

会合は正午から9名で行われました。

会長挨拶のあと早速議論に入りまして、まずは観桜会から。

●観桜会

NGH.jpg
観桜会は例年恒例行事として2005年から7年間会員である鯉の六十里さんで開催させていただいている。そこで会員の持ち回りと言うことも大事だが、駅前仮装盆踊りのスポンサー様のところもまわって協賛への感謝の気持ちを表すことも必要では無いか。
と言う意見が一部会員から出てきたことが今回の経緯だ。たしかに7年御世話になっているのでそろそろということも1つだが、鯉の旬という物がどうも秋から冬にかけてであり、春は旬が終わる頃と言うことでできたら一度旬の年末に鯉を食べてみたいという声があるのも事実だ。
そんなわけで、六十里さんは年末に御願いして今回はスポンサー様にお願いすると言う事で検討した。
いろいろスポンサー様は沢山いらっしゃるわけだが、毎年まわられる物でも無いので、ここ数年お願いしていなかった金剛閣か、ニューグランドホクヨウのどちらかで検討を重ねたところ、今回はニューグランドホクヨウで良いのでは無いかと決定した。
ただ、開催時期が4月のGW前になるため、なかなか空きが無く少々時期をずらして5月の11日金曜日の開催に決定した。この時期であれば3日の行列麦茶接待の打ちあげも兼ねて行われるため一石二鳥でとても良かった。



●麦茶振る舞い

さて、次に5月3日の上杉行列麦茶振る舞いの件だが例年炎天下の中を行列してくる皆さんに大好評で、駅前での一服がとても美味しいと喜んでいただいている。今年も麦茶を是非飲んでいただこうと、例年同様の布陣で参戦することに決定した。
ただ、最近の会員の高齢化により体力の低下が著しく甲冑を着けての麦茶振る舞いや、甲冑の着付け教室、甲冑を着けての観光案内はむずかしいと言うことで今年は取りやめになった。

●ふれあい委員会の家族行事

これは先のふれあい委員会の会合であらかた決定しており最終的に予約が取れる日にちと言う事で日程待ちをしていたが、今回6月3日日曜日の楽天対広島戦のチケットが入手できたのでその日に決定したという報告が有った。詳細は、佐藤順仁さんが大体きめてご連絡していただける段取りになっている。

●盆踊り実行委員会

例年6月末に予定している第一回実行委員会ですが今回も同様の時期にスタートをすることで認識の一致をみた。6月になったら早々に御案内をお送りする予定で計画を立てる。

●まちづくり委員会について

山村会員からまちづくり委員会で東部地区の開発の現状を報告する会を開催したら良いのでは無いかと打診していただいたので、まちづくり委員長に伝えた。
樋口委員長によると、現時点での米沢市の開発は安部市長のマニフェストによって中心市街地開発がメインで東部地区の開発はほぼ無いこと。東北中央道の米沢中央インターチェンジにしても上郷地区のことだし。ということで、秋までの開催は見合わせると言う事に決定致しました。

以上お昼の短時間の会合と言うことで駆け足でスタンスタンと心地よく決めていただき食事の時間となった。各自中華美喜のおいしい料理を注文し、舌鼓を打った。
IMG_6957_800.jpg
IMG_6958_800.jpgIMG_6960_800.jpg



ということで、べこやで東部商和会3月例会の懇親会を行ったことはここのブログに書きました。
また当日早朝作業の模様はこちらに書きました

清掃作業で汗をかきその晩においしいお肉ですき焼きとたいへん楽しい一日でした。

高屋会長の音頭で中締めを行いましたが、それで終わるような東部商和会では無い。もちろんその後があります。

本人の名誉にかかわりますので、目線を入れろと山田憲一がいいますのでいつもの私のポリシーからははずれてしまうのですが、今回は目線を入れさせていただきます。御了承ください。

さて、90分飲み放題でしたから中締めの音頭は9時前でした。さてどこに行こうかと駅前をぶらぶらしていると、こんな看板が。

おぉー、いいねえ。

入ってみると、いましたいました。このかたやこの方。私も合流して楽しく歓談しました。おいしかった。盛り上がりましたね山憲。
その後、美喜に行こうとした方がいらっしゃったようですが、あえなく準備中でした。
800_2012-03-29-23-27-18.jpg
しょうが無いのでタクシーで帰られました。
800_2012-03-29-23-29-27.jpg
お休みバイバイ、またのもうね。

とても楽しい会でした。おわり。




ということで、平成24年3月29日(木)早朝から駅前付近を清掃作業で良い汗を流したことはここのブログに書いてあります。

その日の夜は、いつも仮装盆踊りに御協賛をいただいている松川弁当店が経営する駅前べこやでの懇親会になりました。

今回は3月からの歓送迎会特別メニューで、通常5000円のしゃぶしゃぶかすき焼きコースがなんと3500円、しかも1500円で90分飲み放題。やすいなぁ。
ちらし貼っておきます。5月31日までなのでまだまだ大丈夫です。
bekoya_2.jpg

ということで、当日はすき焼きコースを選択。

会長挨拶でスタートしました。どんどんおいしい料理が運ばれてきますが、肝心のお肉が来ない。いったいどうしたんだ。この鍋は目玉焼きでも焼く鍋なのかと・・会員が騒ぎ出したところにようやくとどきました。黒毛和牛。

800_2012-03-29-19-30-29.jpg800_2012-03-29-19-40-56.jpg

今回は米沢牛では無いので少々残念ではありましたが、とても美味しそうな霜降りでうまそう!

一枚目はお店の方が焼いて下さいました。早速卵を割って一口!

旨い!みんな口々に叫びます。そのあとは笑いながら話をしながらたべて飲んで。とても楽しい会になりました。

800_2012-03-29-20-41-07.jpg800_2012-03-29-21-02-38.jpg
最後は高屋副会長の中締めの合図でお開きになりました。その後は・・・・

4月は恒例の観桜会を行います。
その時も今回のように盛会になると良いなと思いました。

ではまた。

ということで、大成功だった雪灯篭まつりの打ちあげをゆあーずで盛大にやったことはこのページに書きました。

最後は高屋副会長の中締めだったんですが、今年の会長、写真撮影に夢中になって怒られてました。バカですね~(=_=)

800_2012-02-11-21-10-01.jpg

中締めのあと、三々五々家路についたと思ったのですが、みなさんいろいろな所に散っていったようです。
800_2009-01-06-21-56-01.jpg

そして、私は二次会に行こうと思って駅前を通ったのですが、わずか3時間の間に雪ぼんぼりのろうそくがほとんど消えていたんです。

800_2009-01-06-23-00-56.jpg
これはまずいなと火を付けないと思ったのですがたばこを吸わないのでライターが無い。どうしようかと思って居たら、裏の方でチャッカマンで火を付けている不審者がいるんです。
さらに袋をぶら下げてろうそくをだして交換しているようです。よく老眼の目をこらしてみると、なんと佐渡花屋の前田君では無いですか!!
800_2012-02-11-21-32-01.jpg
ろうそくは自分で100均で買ってきたと言って火を付けまくってました。今年は雪が多かったし、樋口君がろうそくを400本ゲットしたという情報が流れていたので、思い切って雪ぼんぼりを作ったので追いつかない。
僕もチャッカマンを借りて手伝いました。

そんな僕らを横目に見て楽しい二次会に向かった人たちも・・・。うらやましい。
800_2009-01-06-21-55-13.jpg
けれど、がんばって火を付けないと。途中前田君の知り合いも参加してくれてなんとか全部に火を付け終わったのは10時近くになっていました。さぁこれから二次会に行こうと前田君が言うのですが、僕はこういう機会は滅多に無いのでここで雪見酒としゃれ込もうと提案をしてコンビニで焼酎とほうじ茶を。ほうじ茶割は暖かくて旨かった。
800_2012-02-11-22-05-23.jpg800_2012-02-11-22-37-40.jpg

夜も更けてきてだんだん寒くなっていても立ってもいられなくなった頃、前田君の悪友修一君が迎えに来てくれ、修一君のところでまた飲んだ。

800_2009-01-07-00-45-19.jpg
実はその後完全に記憶を無くして暇な肉屋は何をしたか覚えていない(´Д`) 



ということで、平成24年度新会長の下で行った第1回目のイベント「駅前雪灯籠」は大成功のうちに終わったのですが、終わった後は恒例の打ちあげです。
あんな寒空で何が楽しくて自腹で手弁当でふるまいをするんでしょう。そうです、打ちあげが楽しみでするんです。

まぁうちあげも会費2000円なので自腹なんですけど。

とにかく今回は5時には完全にふるまいが終わってしまったので、ばたばたと撤収を始めました。

テントをしまって洗い物をして机を返して掃除をして・・・・。あとは屋台の方に鍋釜の掃除をお願いして、ろうそくの点灯状態を再度チェックして。

ようやく会場のゆあーずに到着したのは6時近くなってしまいました。
そしたらすでに寄付金の集計が終わっていて数える楽しみを片倉事務局長に奪われてしまった・・残念^^;

その結果、寄付金は合計49894円となり最高額を更新した。この浄財は高屋副会長に託し、東日本大震災で苦しんでいる被災者か、被災者を支援しているNPOなどに寄付をしたいと思う。

そんなこんなで始まった打ちあげはいつもの様に盛り上がる盛り上がる。そりゃ寒かったモン、盛り上がらない方がおかしですわ(^.^)

800_2012-02-11-18-12-03.jpg
小形副会長の乾杯の音頭でスタートです。待ちかねた会員はグビグビ飲んでました。
おいしいゆあーずの料理に舌鼓を打って今日の感想で盛り上がる。いいですね。楽しいです。
ゆあーずさんは去年同様ぶりシャブを用意してくれていました。これがうまいんだ。今年はたこシャブも!!
800_2012-02-11-17-58-40.jpg800_2012-02-11-18-13-06.jpg
定番の焼き鳥やコロッケもあったしホンジュラスもあってみんなお腹いっぱい。
中締めは高屋副会長がきっちりし締めてくださいました。ありがとう!!

そしてみんな三々五々夜の街に散っていったのでした。

続きは・・・・チャンネルはそのまま!!




えーと言うわけでもう11月になっちゃいました。昨日あたりからかなり寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?風邪などお召しにならないようにご自愛ください。

ということで、東部商和会活動もいよいよ大詰めというかお開きというか、まだまだ続くぞと言う事で、平成23年11月9日(水)正午から、米沢駅前「カレーHOUSE園」でランチ会議が開かれました。
今回の議題は来年の人事ですね。だいたい11月12月は各自忙しいので東部商和会としての例会は行わないようです。だから次は1月の総会で引き継ぎがあっておしまい。一年間お疲れ様でした。

僕はなんにも出来なかったけど、3分の2は記録としてブログを残せたから立派。かも。

ということで、人事の話しをしながら食べたカレーの数々です。

2011-11-09-12-24-04_800.jpg
これは暇な肉屋の食べた『園ランチ』680円。サラダがついてとってもお得。ご飯もたくさんでしたよ。このフライは野菜やチーズ、蟹風味かまぼこなどを薄切りの豚ロースで巻いてあげた物。上にかけてあるのはデミグラス風のソースですけど、酸味が効いていてとてもさっぱり。おいしかったな。初老の年寄りにはぴったりでした。

2011-11-09-12-24-30_800.jpg

そしてこれは大盛りカツカレー。すごい盛りです。大きなお皿からはみ出しそう。9名の参加者中4名の方が召し上がられた一番人気です。
2011-11-09-12-24-12_800.jpg
そしてこっちもすごいボリュームのチーズカツカレー。来年度は会の中心となって働いて下さる、次期次期次期の会長候補かと思います。いや次期次期でもいいですかね。
2011-11-09-12-42-18_800.jpg

というとこで、一年間お疲れ様でした。来年もどうぞよろしくお願い致します。

カレーHOUSE園さんは、東部商和会盆踊りに毎年協賛広告を出してくださる素晴らしい方です。カレーも美味しいし本当に今回会議を開いて良かった。最高でした。また個人で行きたいと思います。

というわけで、本店の米沢駅前商店街振興組合のブログを間借りしてメインの行事をご紹介しているんですがこっちのWANブログでは、宴会方面を責めたいと思っています。

早速ですが、平成23年8月14日(日)に行われる予定の、米沢駅前仮装盆踊り大会にむけ、お囃子や太鼓が演奏するやぐらと舞台に看板を取り付ける作業を行ってきました。

詳しいことはこちらのブログをみてください。

とりあえず、やぐら看板取付はなぜか1時開始と言う事で、一番暑い時間帯をたっぷり使って4時30分には終わりました。ゆっくり休んで6時から点灯式のはずでしたが、まだまだ暑いので、ビールビールという声に負け5時から点灯式を行う事に急遽変更。
暇な肉屋は義経焼を持ってくる必要があったのでいったん帰りました。
2011-08-0717-17-09_800.jpg2011-08-0717-32-02_800.jpg

点灯式とはいえ、まだまだ明るいのでまずは腹ごしらえと​ばかり懇親会を先に。暇な肉屋、早々に戻ってきたらもうがんがんやって居るではありませんか。
例年、金内酒店さんのご厚意で場所だけでなくビールなどの飲み物まで提供していただいての点灯式、本当に頭が下がります。うちも負けずに義経焼もってきました。汗をかいた後の義経焼はバツグンです。

2011-08-0717-20-16_800.jpg2011-08-0717-32-05_800.jpg
かなりおいしい中華美喜のオードブルとこれも某なみかた​羊肉店提供の義経焼。待ちきれずによだれを流しているや​まけん。ちょっと間違えると施設に招待されてしまうかも​。
2011-08-0718-15-39_800.jpg2011-08-0718-29-51_800.jpg

某なみかた羊肉​店提供のハモンイベリコを見よう見まねでスライスする、​佐藤順仁トラベル企画社長。ところがめちゃくちゃうまい​。へたなスペイン人は道を開ける。うまくナイフをしならせて上手に薄く切っている順仁さん​。しかし、スライスしたハムはみんなにごちそうするのか​と思ったら自宅にお持ち帰りだそうで。
2011-08-0718-29-26_800.jpg
特に暑さが堪えたこの方はゆっくり休まれていますがその​後、むっくりと起き上がり義経焼をぱくつかれていました​。ちなみに小田切さんといいます。
2011-08-0718-30-14_800.jpg
初老チームに入れてもらえない今井さん(28歳)も某な​みかた羊肉店提供のハモンイベリコのスライスに挑戦しま​した。なかなかみんなうまいなぁ。僕の仕事なくなっちゃ​うなぁ。悔しいのでせっかく切った生ハムを僕はぶつかっ​てひっくり返した。家族のお土産だったのに・・・。すみ​ません。この次また持っていきます。
2011-08-0718-30-57_800.jpg
特別参加のこの方は・・・・リョウタを散歩させるフリを​して様子を見にいらっしゃった小杉さんではありませんか​?この方も充分初老です。

終わり近くなり、2年連続幹事長を務めていただいた片倉さんとの話の流れで来年の幹事長は誰という話が出ました。

とすると!
2011-08-0718-46-43_800.jpg
なんと、田村君が、僕が引き受けて頑張る。と爆弾発言。
もしかして、来年会長を仰せつかるかもしれない方が、田村君、素晴らしい、全面的に協力するのでみんなで頑張ろう!と肩を叩いて依頼すると・・・
うれし泣き・・・を(´Д`)

2011-08-0718-46-57_800.jpg
来年はこれで決まりだ!

ということで、お待たせしました。ようやく通常の活動報告もブログ化しましてWANブログに戻ってきましたが、いつもの東部商和会活動のそのご報告でございます。

寒かった。本当に寒かった。昼のうちはぼたゆぎ、夕方は上空で1度溶けた雪がもう一回凍って降ってきたみたいな結構大きな雪で、風がないからまだ良かったけど、すぐ溶けるので「うだでくて」でしたね。

会員は、屋台金太の撤収で1時間、テントの部品や雪灯籠を作る道具などを倉庫に持っていく担当など、分散していきましたが、きちんと時間の指定をして集合場所が設定されていました。

そしてここでみんな集まってみなさんから頂戴した募金の計算。

チームリーダーは、影の監督である「廉太郎」

2011-02-12-18-24-18_800.jpg

彼の主導で粛々数えましたところなんと44034円。よかった。去年と同じくらい頂戴できました。ホットしました。

これはあとで寄付してくる予定。そんなわけで、会長もようやく登場で、ご挨拶をいただきました。

 

2011-02-12-18-36-57_800.jpg2011-02-12-18-37-40_800.jpg

続いて本来は小田切副会長か乾杯の音頭を取る予定でしたが、屋台の掃除がかなり掛かると言う事で、イベント企画委員長の高屋さんの乾杯の音頭で始まりました。

今日はお酒の差し入れもありました。裏がさん流です。たしか後藤酒造。うまかったです。ところでどなたにいただいたんですか?会長。

 

2011-02-12-18-59-07_800.jpg2011-02-12-18-38-35_800.jpg

と言う美味しいお酒を飲みながらの美味しいゆあーずの料理は

定番ネギマヨから・・Y-1グランプリ初代チャンピョン。もう一つは旬のぶりシャブ。寒ぶりのしゃぶしゃぶうまかったよー。

 

2011-02-12-18-54-18_800.jpg2011-02-12-18-54-07_800.jpg

そして、寒ダラ汁です。寒ダラ汁も白子に脂子とうまいのたっぷり。そんなこんなで夜も更け、下っ端の方の副会長の中締めで三々五々解散となったのです。

 

2011-02-12-20-50-22_800.jpg

寒い寒い、けど心地よい寒さだと言う事でもう一件何処に行こうかという相談ですかね。

私、暇な肉屋は今回どうしても本番会場に行きたくて二次会はパスさせて頂きました。

 

2011-02-12-21-26-32_800.jpg

妻に連れられ目指した会場では3ワンコも元気よく吠えまくっていましたね。こんな感じで鎮魂の碑もあったり、厳かな雰囲気でした。

2011-02-12-21-38-31_800.jpg

やっぱり駅前とも違って楽しいですね。駅前で明るく、松が岬公園周辺では厳かに。良い感じのお祭りだと思いますよ。

2011-02-12-21-40-17_800.jpg

また来年雪灯籠祭りでお会いしましょう!

 

そんなわけで、ゆあーずで美味しい物を飲んだり食ったりしたことは、ここに書きました。

中締めの一本締めを行った一行はまだまだ9時だものそのまま帰るわけがない。

駅前をふらふらと歩いてとあるビルに吸い込まれていきました。

 

2011-01-25-21-08-53_800.jpg

階段を上ったその先は、いつもの行きつけのあの店。

 

2011-01-25-21-09-14_800.jpg

美味しい焼酎と、ママ手作りのお料理に舌鼓をうちながら、熱く語り合ったのでした。

 

2011-01-25-21-13-58_800.jpg

その後有志はとある料理店へ。

冷酒で乾杯して、長ーいものをチュルチュルと。

2011-01-25 23-07-06_800.JPG 2011-01-25-23-15-13_800.jpg

お腹が満杯になったみなさんはタクシーを呼んで帰宅しました。

あー寒かった(^_^;)

ということで、雪灯籠祭り本番まであとわずか。

成功目指して頑張っております。

 

 

ということで、まじめな打ち合わせの模様は、ここに書きました。

いつものように米沢駅前商店街振興組合ブログにお邪魔させて頂いておしょうしな。

その後の展開はこちら、暇な肉屋のWANブログに書きますんでヨロシクお願い致します。

ということで、ベテラン揃いの役員なので、決定事項はスタスタときまり、あっという間に会議は終了致しました。

19時30分から待ちに待った宴会のスタートです。

乾杯の音頭は新副会長の小田切さんです。

2011-01-25 19-26-52_800.JPG

いつもの美味しいゆあーずの料理の数々に舌鼓をうちながら、雪灯籠の細かいポイントの話で盛り上がりました。

まず、刺身がでました。カツオだけわかりました(´Д`)

2011-01-25-19-24-50_800.jpg2011-01-25-19-39-39_800.jpg

そして旬の寒ダラの、白子汁がでました。すっきりとしたとても美味しい汁でした。

添川さんが持っているのは、久保田です。これがすっきりきりっと美味しいお酒でした。

 

2011-01-25 19-36-21_800.JPG

そろそろだしもわきました。今日のメインは、米沢豚のしゃぶしゃぶです。これって脂が多いんだけどそれがうまい。甘みたっぷり。米沢牛がうまいのは当然のこと。豚もうまいなんて米沢やっぱり偉いなぁ。これで雪さえ降らなければ(´Д`)

 

2011-01-25 19-33-34_800.JPG2011-01-25-19-37-46_800.jpg

2011-01-25-19-35-36_800.jpg

お酒も国土防衛軍畳屋さんが造ってくれて、とても美味しかった。

 

 

2011-01-25-20-09-56_800.jpg

最後に新副会長が中締めを行いました。一本締めでちょっとあっさりしすぎていたようですので次回は3本締めでお願いします。

 

2011-01-25-20-57-53_800.jpg

まぁまだ9時だもん、夜はこれからです(^_-)

 

盛大な新年会が終わった翌朝です。私もずいぶん遅くまでキョウリツの安部社長と話しをしていたので、起きたのが8時30分をすぎていました。朝食は9時までです。急がないと。あわてて朝食会場に向かいました。

間違えて別のグループのところから入ってしまいましたが、樋口君一人しかいませんでした。まだ6名の方が食べられていないと言う事で僕が・・・と思いましたか、とても食べられる状況ではありませんでした。残念。

2011-01-17-08-49-37_800.jpg 

そうこうしているうちに、鑓水君がやってきました。かなりダメージが大きい様子。昨夜の事はまったく覚えてないとのこと。ゆっくり休んでから仕事に行った方か良いですよなんて話しをしながら食事。でもだいぶ大変そう。

 

朝食は豪華ですねえ。秘伝豆の納豆や、温泉卵に湯豆腐。朝からこんなに食べられませんよ。でも小田切さんは5杯お代わりしたそうです。

2011-01-17-08-33-15-800.JPG

 美味しい食事も無事すんで、チェックアウトまで1時間有ります。そうだ!もう一回風呂に入ろうと言うことでやってきました。昨夜は大きいお風呂が男ぶろだったのですが、今朝は男女が入れ替わっていました。でも、小さいけどなかなか良いですよ。

 

2011-01-17-09-09-13_800.jpg

露天ぶろは本当に露天でした。雪がもさもさ降ってきて頭におちるので冷たい冷たい。とても長く入っていられないので早々に出てきましたが、ふと壁を見ると、ご自由にお使いくださいと・・・・笠が。うっ失敗した。次に来たときはちゃんと借りようと思いました。

 

2011-01-17-09-11-50_800.jpg

そんなこんなしているうちに、先ほど食事をされていた鑓水君が来たので記念撮影をしました^^;

 

2011-01-17-09-06-57_800.jpg

そんなわけで、ゆっくりくつろいで旅館をあとにして駐車場に向かうと、なんと車が雪で埋もれていたのを、旅館の女性陣が雪かきしてくれていました。おー、ありがたや。でも、完全に埋まっていました(´Д`)

 

2011-01-17-09-46-08_800.jpg

だせんのかよ、とおもいましたが、結構余裕でした。軽い雪だったからですね。

 

2011-01-17-09-46-26_800.jpg

そんなこんなでみなさんありがとうございました。もうすぐ雪灯篭祭りです。

役員会議は25日火曜日に行われます。なにか準備するものあったかな。

なお、雪灯籠祭りは2月12日13日の両日松が岬公園付近を中心に行われますが、駅前でも我が東部商和会が、豚汁振る舞いなどやらせていただきます。ふるってお越し下さい。

 

 

ということで、先週日曜日(平成23年1月16日(日))に東部商和会の総会が開かれたって事はここに書きました。

総会のあとは、恒例の新年会です。来賓の方もご来駕いただき賑やかに開催されました。

2011-01-16-17-17-30_800.jpg2011-01-16-18-59-27_800.jpg

赤湯温泉御殿守が会場です。宴会は仲居さんのご挨拶に始まりました。
2011-01-16-19-01-31_800.jpg2011-01-16-19-01-54_800.jpg

豪華な料理は海のコースだそうです。海産物のフルコース。

2011-01-16-19-04-38_800.jpg2011-01-16-19-28-10_800.jpg

お造りは寒ぶり・・・ではないかと。鮑の躍り食いもかなりうまかったです。

2011-01-16-19-39-54_800.jpg2011-01-16-21-07-04_800.jpg

 新年会の余興にみなさん盛り上がっています。二次会は同館内のとあるお部屋でした。

2011-01-16-22-59-19_800.jpg

2011-01-16-22-57-14_800.jpg

二次会のあとにゆっくり風呂に浸かりました。あの方もいらっしゃったので、水中写真など撮影してみました。

2011-01-16-23-48-59_800.jpg

ゆっくり休んで翌朝は美味しい食事があります。そんなことで翌朝に続きます

 

 



とういことで、米沢市内の東部地区で精力的な活動を行っている東部商和会ですが、このほど、芋煮会を行いました。以前は、アウトドアでなんて頑張ってやっていたんですが、会員の高齢化と多忙化から、室内にての芋煮会となりました。

今回の会場は昨年に引き続き、なみかた羊肉店です。あそこの義経焼は最高おいしい。

ということで、芋煮&義経焼になりました。

 

DSC03211._1200JPG.jpg

当日は金内会長は残念ながら不参加だったのですが次期会長候補の、高橋馨さんが賑やかに盛り上げて下さいました。

ボクは辛いのが好きな人のために、あんじゃもなんばんをどっちゃりんこと入れて上げたのですが、田村君はだめだったようで。鍋交換してくれーと泣き付いていましたよ。

 

DSC03215_1200.JPG

パワフル東部商和会はさんざん義経焼を食べた後に、しゃぶしゃぶを食べていました。ボクはお腹いっぱいでつきあえなかった。残念。

 

DSC03220_1200.JPG

 

宴会の後はいつものように駅前方面に散っていった会員諸氏でした。

 

IMG_4856_800.JPG

秘密の写真もあるのですが、会員の名誉のために今回は非公開と言う事で(^_^;)

平成22年4月17日(土)ですけど、JR米沢駅で、例年恒例のやまがた花回廊キャンペーンに関連して、特別列車の出発式がありました。

桜の季節には窓が全開する風っこ花回廊号というすてきな列車に乗って、長井までの電車の旅ができます。沿線には久保桜などすごい桜がたくさんあります。春のよい季候の中、素晴らしい企画ですね。季候がよければ・・・

 

と言う事で、今日は全国的な雪。東京も40数年ぶりの4月の降雪だったそうです。なんでも東京から米沢まで車で10時間かかったとか。そんな米沢の今朝の景色はこんなもんです。

 

2010-04-17-09-45-25_1.jpg

小杉さんもリョウタくんのブログで紹介してくれていますが、猛吹雪です。桜もかわいそうなくらいの真冬でしたね。

ということで、寒い寒い駅前で寒風に吹かれてイベントに米沢商業高校の女生徒たちによる「米商っぷ」が参加してました。

 

yoneshop1.jpg

物販と言う事で一番ロケーションの良い駅の真ん前にテントを張って・・・春なら良いんですよ。でも今日はちょっと寒かった。

かわいそうなくらいでしたね。でも、結構みんな楽しそうに店番してました。

 

2010-04-17-11-46-28_1.jpg

帰りに前を通りかかったので、のぞいてみると、イナゴとごまの「イナゴマクッキー」や納豆ロールケーキなどレア物好きにたまんない逸品ぞろい。ボクは当然納豆ロールケーキを買ってきました。520円です!

 

2010-04-17-16-28-19.jpg

早速食べました。

 

うーーん、そうだなぁ。コスパちょっと悪いかな。味は・・・美味しいロールケーキです・・えっ、納豆は・・・。まぁそこはかとなく。わだい作りには美味しいな。なにも知らせずに食べさせると反応はおもしろいかも。

2010-04-17-16-33-05.jpg

米商っぷのみなさん、ぜひこの倍の大きさでこの価格でお願いします^^;

 

 

 

 

 


そんなわけで、いつもおいしいお寿司をご馳走になってくる磯源ですけど、いつの間に創業30周年と言うことで、チラシを作りました
うちでも少しはお役に立てないかとチラシをプリントする手伝いをしました
で、中身をじっくり見たのですが、うーむ・・・・お子様にはお見せできないような内容が・・・・。これはまずいだろう。
しかし検閲はだめなのでそのままだします。
何でも6名様以上ですと、飲み放題で3,000円からの設定があるとか!ありえない。
2時間と言うことですけど、2時間もあれば、僕はビールは生で五杯は行くので、それだけで、3000円だじぇ。幸重さん、だいじょぶなな?
磯源のちらし
で、ちょっと詳しく説明すると、愛の商品券を使うとなにか特典があるらしいのですが・・・・・チラシでは空白になっています。気になるなぁ・・・(ーー;)
そんなわけでみなさん、だまされたと思ってぜひ磯源にお越し下さい。 この前から、炙りざんまいを販売して大好評です。ご予約をいただければ、こんな物もでるはずです。
追伸 最近検索してみたら米沢市「昌願寺」副住職日記と言うブログでチラシが紹介されいてました。あちらは完成している物でちゃんと空白の所が埋まっていました。それによりますと米沢で発行されている愛の商品券を使うと、ボトルキープがなんと500円引になります。これはすごい。
それで、昌願寺の副住職さんはどういう方かと思ったらなんと通町の鰻屋さんで「石の屋」さんの息子さんだそうです。今はふぐが旬らしいです。うまそー。

ということで、ローカルネタで大変恐縮ですが、ごひいきにしていただいているけど、閉店が早すぎてほとんどお伺いできないのが磯源寿司。
腕も良い人も良い奥様もすてきというすばらしい寿司屋だが、いかんせん十時閉店では年に1~2回しかいけない。
そんなわけで磯源さん、たまにしかいけなくてごめん。えっ、たまにだから助かっているんですって?またまた(´_`;)
ということで先日新商品の炙り寿司三昧をいただいてきた。
炙り三昧
右上から左に向かって七品だ。僕は言われるままに右から順番に食べた。

太刀魚(かぼす&塩)
〆鯖(ドロ醤油&生姜)
〆秋刀魚(特製八丁味噌)
烏賊(梅肉醤油)
牡蠣(ドロポン酢&紅葉卸)
生たこ(ごま油&塩)
穴子の白焼(ツメ&わさび)
うっ、うっ、うっ・・・・・・。
やっぱ、磯源の寿司はうまいなぁ。

以前もl牛肉寿司を食べて、もう一回食べて、そしてちらし寿司を食べて・・・・。
ということで、まず今回食べたのは、太刀魚だ。白身のとてもさっぱりしている魚だけど、これを炙って、かぼすをかけ塩でいただく。
太刀魚に〆鯖に〆秋刀魚
続いて左に移って〆鯖、これはドロ醤油と生姜でいただくのですが、ドロ醤油ってなにや、ぶきみだべと言ったら、もろみが多くてドロってしている醤油だから濃くてうまいべっていわっちゃ。まぁそんなところですが、締めてある酸っぱいのとすごくあいましたね。炙ると、うまみがこう、なんというか、際立つわ
そして、続けて〆秋刀魚、締めてあるのが続きますが、これは特製の八丁味噌が乗っかっています。八丁味噌は、名古屋に行ったときに、味噌カツとか、煮込みうどんとかで食べましたが、はっきり言ってあまり良い印象がなかったんですよねえ。なんかすごくくどいような気がしたんです。
でもこれ、すごくおもしろい。脂っこい秋刀魚を締めることで脂をさっぱりとさせ、もぐもぐしているうちに、八丁味噌のこくがじんわりと現れる!うまい。これはいい。
そんな余韻を味わっているわけですが、ここで、ふと悲しい事実に・・・。そうです。
のんでないんですぅ(´Д`)
お茶で寿司は・・・
というのもお昼の食事だからです。残念ですねえ
ということで、しょうがないので気を取り直し、試食を続けます。次に食べたのが、烏賊です。松笠のように包丁が入っていてとてもきれい。梅肉醤油でこれもさっぱりです
〆秋刀魚と烏賊
さて、下段に移ります。最初は軍艦です。牡蠣の炙り、ドロポン酢に紅葉卸が乗っています。彩りも良かったのですが、牡蠣の風味がすごく良かった。お口に入れると磯の香りとあの濃厚な牡蠣の味。うまーぁ(^з^)もう一回食いたい。
牡蠣とたこ
でもまぁつぎに移ります。
次は生たこです。ごま油と塩でいただきます。これもまた、ごま油の風味がなかなかです。たこも、もともとは生なんだけど炙ることでちょうど良く火が入って甘みが出ていました。かみ応えもちょうど良いみたい。これもグッドですね。
最後の炙りの穴子の白焼
次は悲しい最後の炙りです。穴子の白焼。ツメにわさびがベストマッチ。これ、普通穴子と言えば煮穴子なんですが、さっと焼いたものは、歯ごたえが違うんですね。弾力があって、風味が本当においしい。ウナギの白焼とも違う。
そんなわけで、もうお気づきになられましたでしょうか?

そうです、磯源の炙り三昧は、お醤油を使わないで食べるお寿司だったんです。これもまた良いですね。ただ、ちょっと普通のお寿司も食べたいかも・・・
そんなあなた、ご主人にちょっとお願いしてみてください。こんなおいしいお寿司が一貫ずつ頼めます。あーうまかった。
普通のお寿司もおいしいですよ
そんなわけで、無理矢理つきあわせた小杉さんも満足してるようです。
さぁ師匠、新聞読んでないでサーバーの設定の続きをしましょう!
小杉師匠は新聞を読んで待ってくれてました
磯源の詳しいことはここら辺にあるようです。
追伸
先日なんとその磯源が山形放送で紹介された。 早速画像を入手したので見てください。

そう言うことでいろいろ準備も大変でしたが、いよいよ盆踊り当日になりました。不順だった今夏の天候には心配させられましたが、めちゃくちゃすごい晴れ男の加藤会長のお力で見事に晴れ渡り暑くなく寒くなくの絶好の盆踊り日和となりました。
まずは、御協賛の企業様に敬意を表し御協賛各社の綺麗な看板です。これが夏の空にぱーっと輝くととってもすてきなんです。まじ綺麗なんですよ。
これがその写真です。いかがですか?
きらびやかに輝く協賛各社の電飾広告
そしてこちらが、当日お忙しいのに審査員の大役を買ってくださった皆々様です。
審査員の皆様です。
盆踊りは6時より仮装の受付が始まり、6時30分スタートします。45分に大会会長の挨拶があって7時よりいよいよ本格的踊りの始まりです。この踊りは30分続きまして、その間に審査員が仮装と踊りの審査をします。
途中休憩が入り、7時40分より第二次審査です。この踊りも30分で、ここが一番の特典を稼ぐタイミングです。ここで審査員にきっちり審査していただかないと高得点は期待できません。
そして休憩を経て最後の踊りが8時20分から45分まで行われます。その間に審査の集計が行われ、45分からいよいよう審査発表表彰式となります。沢山のしかも豪華な賞品が授与されます。今年は子供の最優秀賞が東京ディズニーランド1泊ペアご招待券(往復の旅費も)。そして大人の最優秀賞は、有名温泉旅館ペアご宿泊です。その他に音羽賞に冷蔵庫など、まじめに配りきれないほどのしょうひんがもりだくさんです。こちらも協賛してくださった読売新聞、JR東日本、米沢駅長をはじめ沢山の企業個人のおかげでございます。改めて御礼申し上げます。
米沢駅前仮装盆踊り大会は佳境には入ってまいりました!!
最後の審査のようです。この頃になると、かぶり物をしている方は息がかなり苦しくて意識がもうろうとしてきます。ここで頑張る頑張らないと・・・。ということで、必至で踊っていらっしゃるのですが、かぶり物をしているのでまったく見えない。お気の毒というか何というか。
優秀な仮装をした方には添川実行委員長から名誉の賞品のかずかずが授与されました。
そんなわけで沢山の賞品が授与されました。ミニーちゃんも冷蔵庫をもらいました。よかったですね。
そして盆踊りは来年へ続きます。厳しい世の中たまには羽目を外して大笑いしたい物です。来年こそ、米沢駅前にお越し下さい。お待ちいたしております。
来年の開催は2010年8月14日土曜日です。午後6時に受け付け開始です。お待ちいたしております。
ではまた!! なお、米沢駅前商店街振興組合様のブログには動画もアップされています。ぜひご覧下さい。
今年の夏は結局梅雨明けせずに終わってしまった東北地方ですが、それでも夏は楽しい。
ということで、8月14日は東部商和会と米沢駅前商店街振興組合の共催で行われた仮装盆踊り大会の日です。毎年やってまして、例年楽しみにしてくださる方がいっーーーっぱい。
今年も奇抜でへんてこりんで、笑っちゃうような仮装がばんばん登場して楽しませてくれました。
そんな仮装大会に今年はディズニーのミニーちゃんが登場してくれました!!
ゴールドに輝く、リボンのかわいいミニーちゃん。あっという間にちびっ子の握手攻め。
子供達の人気者
遠くから見ると、まったく本物にしか見えない
まつげの長さがチャーミング
まつげがポイントですね。
そんなに見詰めないでください。ぼろが出るから(´Д`) 
まぁ上から見たら、けっこう変だけど(´Д`) 
それはそれ、来年に期待と言うことでホテル音羽さんから、音羽賞として、カッチョ良い冷蔵庫がプレゼントされました。
冷蔵庫を頂戴して本人より喜んでいる信子おばあちゃん
ご家族の御協力でお持ち頂きました。ご自宅は千葉県柏市だそうです(´Д`)
ご家族で冷蔵庫を運ぶ青木さんち
後日談ですが、車に乗せて運べなかったので、発送したのですが、運賃がかなりかかったとか・・・。
全くの手作りでベースは新聞紙とのことです。
すべてが手作りで新聞紙をベースにこつこつとつくられたとか。本当に暇なことです。素晴らしい。
また来年お待ちいたしております。青木サン!!

鈴木じゃなかったのか・・・。

南の方では雨が降らなくて大変な騒ぎになっているようですが、米沢も雨が降らない。 昨日7月3日も一部の地域でゲリラ的雷雨があったようですが、駅前は本当にザッと降った程度であっという間に乾きました。
そんなこんなで、夏は否応なくやってくるわけですが、東部商和会では例年8月14日に米沢駅前仮装盆踊り大会を開催しておりまして、その準備がだんだんと佳境に入ってきているわけです。
ということで、3日夜はゆあーず二階大会議室で協賛社への依頼内容などの打ち合わせがありました。
沢山の会員が知恵を絞った会議
いつもと違い、今回はアルコールは無し。ソフトドリンクで会議です。ゆあーずは9時閉店なのでなんとか8時30分まで終了させて飲みに行きたいと頑張ったのですが、残念ながら9時を過ぎてしまいました。
でも、ゆあーずのご主人は優しく「いいよ、飲んで行けよ・・」と言ってくださいました。ありがとう恒雄さん。
添川さんは日本酒が大好きです。ボクも大好きなのでちょうど良かった。みんなも好きらしい・・(^_^;)
ということで、面々はおいしい料理と素晴らしい日本酒に舌鼓を打ったのでした。
これからどんどんつまみが出てきたんですよ、うまかったなー
でも8月14日まで間に合うのか・・・。頑張らないと。
米沢の夏は相変わらず暑かった→続く

例年8月14日は米沢駅前で仮装盆踊り大会が開かれる。昨年の模様はユーチューブにアップしてあるので是非見て欲しいが、真夏のくそ暑い日に何と仮装をして盆踊りを踊る。いったいだれが考えたのか、普通はあり得ないイベントである。しかし、これが例年参加者がかなりいて、楽しい仮装が繰り広げられるのだ。

さて、そんなイベントもとうとう29回目、先日その29回目の第一回実行委員会が某所で開催された。
第一回プの盆踊り実行委員会の模様
すでに役員は走り出している。例年企業から協賛を頂戴して開催するイベントのために、景気に左右され、ここ数年は厳しいイベントになっている。
もちろん会員は、自腹で広告を出し、自腹で会議をして、汗を流して労力奉仕をする、本当のボランティアだ。なんでやっているの?
わかんないよなぁ・・・でも、一生懸命働いたあとに仲間と飲む酒は堪えられない。それが楽しみでやめられないのが本当のところか。
中央の一升瓶は米沢駅と書いてありますね。誰のボトル?
早速会議を早々に切り上げて一杯だ
ほら、楽しそうに飲んでいるでしょ。無邪気な中年達です。

ということで、一日目は神戸だったわけですが、市内で妙にテレビの取材が多かったんです。なんでだべとはおもっていたのですが、実は駅のコンビニで大人の患者が初めて発見され、銀行の女子行員も感染したとのニュースが。どうりで、取材が多かったわけだ。
えのきスープのようにも見えますが、これは間違いなくふかひれスープですから信じて飲むようにと言う写真です。
そんなわけで、昨日のブログに夕食の料理の写真がほとんど無かったので、とりあえずおいしい料理の数々のうちほんのちょっとご紹介します。まずはエノキしか見えないかと思うけど、フカヒレスープです。間違いなくフカヒレスープです。自信はないけど・・・
焼きそばのようでいて実は冷製という信じられない写真
この山盛りの料理は実は焼きそば・・・・かと思ったら冷たい(´Д`)
しかも酸っぱい(´Д`)
あとは推して知るべし(´Д`)

まぁ、大満足の夕食だったのですが、その夜はそのまま終わりたくない・・・福原もあるし。

ということで、小杉さんを誘って夜の街に繰り出しました。以前から都会に行ったら行きたいと思っていた、ライブハウスはないかと思って検索したら、ありました。
市内某所でのライブの模様の写真
道に間違いながらもたどり着いてみたら、もうライブが始まってます。ありゃリャ、もう終わる頃ですか?と、受付のお兄さんに聞いてみたらまだ始まったばかりですよ。あと30分以上ありますからと言うので、入ってみました。
すごい!!
パワー満開。ボクはあっけにとられましたね
でも、小杉さん、かなり乗りに乗って陶酔しきってます。
陶酔しきっている中年の小杉さんの写真
ところで、なンという名前のバンドかさっぱりわからなかったんですがまぁよかった。さいこうでした。
で、そのまま帰るわけがない中年爺カップルは、豚骨ラーメンをくって帰りました。味は想像しないでください。楽しい1日でした
最後にしめた豚骨ラーメンの写真
そして旅はインフルエンザと共に続きます

5月17日から東部商和会の研修旅行で関西に来ています。
関西では新型インフルエンザが猛威をふるい、二次感染が発生したというニュースが朝刊に載っていました。感染者は八名に増えたとのこと。をいをい、みんなホントに行くの(´Д`)
まずいよなぁ、でも行くんです。それが東部商和会。
奥様に渡されたマスクを得意げに披露する子だくさんの鑓水君、多分愛妻家・・と言う写真
鑓水君は奥さんにマスクを持って行けと手渡されたそうです。
まぁそんな不安を抱えた旅行は続く。
みんなで揃っている写真が無かったのでいまいち生田神社がわからないけどまぁいいかと言う写真
そして初日の日曜日は神戸でした。そぼふる雨の中、あの藤原紀香が挙式をあげた生田神社を見学し、また坂を上り下り異人館などを見学してきました。
雨でも観光客は沢山いました。インフルエンザなんてのは何処吹く風です。
神戸市内はマスクが売り切れなんて書いて有るくらいで平穏でした。
異人館もごった返していましたと言う写真
異人館で記念写真です。
日本じゃないみたいな中華街の写真
給仕はしゅうきんさんがしてくれました、彼女は副県省の出身だそうですと言う写真
夜は中華街でおいしい中華で舌鼓。うまかったけど、はらくっち。
そして旅は続きます。

ということで、上杉甲冑行列のことはここでちょっと書いたので、こちらを先に読んでおいてください。
合戦に参加するのは高校生がおおいですよ、という写真。
さて、ということで、板坂さんの演技指導で侍体験も好評だったわけですが、行列はなんと千数百名の行列ですから延々と続きます。最初の隊列が11時過ぎに登場してから最後の隊列が通り過ぎたのが12時ちょうど。延々1時間の大行列でした。
みんなのどが渇いているのでごくごくでっせという写真
その間、麦茶の接待も大変忙しく、便利屋24の小田切欣一さん提供のでっかい給水タンクから麦茶をコップに入れます。それでも全然追いつかなくて蛇口を止める暇がありません。最初は勢いよく出るのですが、減ってくると勢いが無くなる。会員もみんなでがんばりました。
必死でお茶をくむんでですが、追いつくわけがない・・という写真
巨大な上杉太鼓も実は人力で動かしていたと言うことで、押し手の今井さんもひーこらです。冷たい麦茶を本当においしそうに飲んでくださいました。
今年の夏の盆踊りもよろしくお願いいたします
でっかい鯛子は人力で引っ張っていたことが判明したという今井さんの写真
某畳屋さんのご子息(次男)も一生懸命お手伝いです。
途中、僕の母校である、米沢市立東部小学校の鼓笛パレードもあったりして、沿道の見物客の喝采を浴びていました。
子供たちも大活躍の写真
我が東部商和会では、直江兼続のマスコットキャラクター「かねたん」の起き上がり人形を販売しました。大好評でした。加藤会長もにっこにこです。ちなみにこの大きい方は13000円だそうです。小さい方が1300円。ずいぶん違いますね。
かねたんマスコットがたくさん売れてうはうはの会長の写真
そんなこんなで天候にも恵まれたくさんの観光客と行列参加者に喜んでいただけました。また楽しい企画を計画しますので応援してください。
毎年4月29日から5月3日まで、春の上杉祭りが開催されるんですが、そのメインイベントと言えば、5月3日の上杉甲冑行列と模擬川中島合戦です。
上杉甲冑行列は総勢1200名以上の大行列の一部をアップした写真
当日は東部商和会で上杉行列の皆さんに駅前で麦茶を振る舞っています。 始めてからもう15年近くになりました。
皆さんに本当に喜んでいただけるのでやりがいがありますね。これからもできる限り続けたいと会員みんなで思っています。
今日は、特に数年ぶりで、侍体験を行いました。わずか30分ですが、武将になって町を歩けるというものです。前回は2005年でした。
着付け中の
例年、馬上から、会員を眺めていた板坂さんが、今年は本来の会活動に復帰されてお得意の着付けを手伝ってくださいました。
ついでに演技指導です。写真撮影するために、ポーズを決めていただきました。観光客の方もかなりノリノリですよ。
演技指導をする板坂さんの写真
うわー、やられた!!
楽しい情景に、関係のない観光客まで写真撮影に加わっているという写真
楽しそうな様子に、全然関係ない観光客まで写真を撮影しています。大人気でした。
終わったらわらじのプレゼントにお客様大満足という写真
楽しい侍体験が終わった後は、使用したわらじをプレゼント!!すっごくよろこんでいただきました。
ということで続きはこちらをみてください!!
2月14日から米沢では上杉雪灯篭祭りが開催される。
例年雪の灯篭を作って観光客を迎えるのだが、今年も雪がない!
我が東部商和会でも有志が今日雪灯籠作りの前段階をしたのだが、結局雪はトラックで運んできた。
しかも、いつもの場所ではなくイベント広場に移動だ。
厳しい状況だが、自然には勝てない
ということで、加藤恒雄会長以下会員多数が汗を流した。 ダンプで何回も運びました。このダンプ一台で灯篭一つにちょっと足りないようです。
ダンプで雪を運んでいる写真
こんな風にコンパネを四角く立てて、中に雪をぎっしり詰めていくんです。中に人が入って踏み固めながら詰めていきます。
コンパネで豆腐の型を組むところの写真
そしてお祭り当日まで固めておくのです。
手作業で雪を入れていく写真
お祭り当日に綺麗な灯籠の方にカットしてろうそくをともすとそれはそれは幻想的な風景。でも雪がないね。
多数御協力してくれた会員の皆様の写真
今年は当日はオーストラリアに行ってしまうので参加できませんが、みなさんよろしくね(^_-)

毎年8月14日は米沢駅前が熱くなる。夕方夜のとばりがおりるころ、三々五々異様なコスチュームに身を包んだ踊り手達が集まり一夜のダンスパーティを開くのだ。

その名は米沢駅前仮装盆踊り大会。

豪華賞品をかけ、奇抜な仮装を競い合う。ことしも沢山の参加者を集め先日開催された。

東京ディズニーランドペアご招待券や、有名温泉旅館宿泊券、電気冷蔵庫などの豪華賞品が用意されたq

これもあれも、御協賛頂いた沢山の企業個人と多くの善意の結果です。会員のみなさんもくたくたでした。

 

 

 

お疲れ様でした。

毎年8月14日は恒例の米沢駅前仮装盆踊り大会がある。

今年で28回目を迎える。ボクもその半分の半分くらいは参加させていただいた熱気あふれる盆踊りだ。

その看板の取付が先日終わった。

看板が付くと不思議とそわそわしてくる。

仮装盆踊り大会と言うくらい有って、参加者には是非仮装を御願いしている。

盛夏というのに、例年こんな凄い仮装で楽しんで踊ってもらえる。

みんなの笑顔が苦労しているスタッフのエネルギーだ。

今年は18時30分に踊りがスタートするが、エントリーは18時から大丈夫。

それに、先駆け、15時からアマチュアバンドのライブがある。

出演者は智一(さといち)とラムジェットだ。

続いて18時からはさくらダンシングコミュニケーションによるダンスパフォーマンス。

当日は一日待ったりと駅前でくつろいで欲しい。

もちろんビールも有ります。

 

先日の盆踊りの打ち上げ時のこと、いつも積極的に商和会活動に参加してくださる、山村さんの隣に座った。

実は山村さん、日頃の努力の結果、米沢市の市議会議長に選ばれた。

8月12日に米沢市議会議長就任祝賀会を開催し、多数の商和会会員も駆けつけて、就任を祝ったそうだ。私は事情で会場には行けなかったのだが、大変喜ばしいことと思っている。

山村さんは、以前からサッカーを通じて青少年の健全育成を図ったり、得意の手品を活用し、施設の慰問活動を行ったりしている。

安部市長のブログにも、議会は市当局に対し、車輪の役割ではなくハンドルとブレーキの役割をすべきという山村さんの持論が紹介されていた。

 たしかに、良いところはのばし、ただすべき所をただせるように市当局と議会が正しく議論を戦わせなければならないということは、耳にたこができるくらい山村さんからお聞きしている。以前は市長のイエスマンでしかない議員も沢山いたらしい。

もともと東部商和会会員は、地元を良くしていこうという、志のある方が多いので、山村さんとは議論を戦わせることが多い。

この日も山村さん以外はアルコールが入っているので、普通では言えないような会話もあった。なかで、一つ実現できたらとてもすばらしい提案があったので、是非紹介したい。山村さん本人も是非公表してみなさんに気持ちをわかっていただきたいと言う。

安部市長は市政の無駄を減らすために、市長車のセンチュリーを157万円で売却し、以前より使っていたプリウスに載っている。さらに夜間や休日はタクシーを使うなど、職員の時間外手当を節約し、平成17年度に272万円節約できたそうだ。
しかし、無認可保育所の補助を増やすなどしてあっという間に消えた。経費を節約することは難しい。

しかし、山村さんはちょっと違う考えを持っているという。

いま議長車があるらしいが、山村さんはお酒も飲まないし、自分で運転をするので、夜間や休日はほとんど公用車には乗らないだろうという。

じゃ売却したらいいじゃないかというと、、車を売却しても幾ばくにもならない。売却するよりも、運転を職員ではなく民間に委託すべきだという。

現在は運転のための職員を待機させているそうだ。その分を民間に委託して、必要なときに運転してもらうようにしたら、かなり節約できる。

それはすばらしいな、ぜひ実現させて欲しいな。

このアイデアが実現できるように山村さんを応援しよう。

会員はみな同感した。

山村さんなら絶対実現してくれる。そう信じている。

 

山村さん、来年の盆踊りの時に結果報告期待してます!!

山村さん、米沢市議会議長に就任

 

8月14日駅前イベント広場で仮装盆踊り大会が行われた。

 

東部商和会が主催し、今回で27回目を数える。

三年前から駅前商店街振興組合との共催として行われ、たくさんの踊り手に参加していただいている。

しかもこの盆踊り、ただの盆踊りではない、みんな

仮装をして踊る。

この暑いのにありがとう、本当に頭が下がる。

今回も数百名の踊り手で超にぎわった。

数日前から日本中が熱帯のように気温が上がり米澤地方も猛暑

風も無く、絶好の仮装日和で昼から準備作業をしていた会員は皆グロッキーだった。

詳しい仮装の内容は、小杉敦さんがご自慢のオリンパスE-410で撮影されていたし、プロの佐々木俊治さんが愛機のD-200で撮影されていたので、近日中に駅前商店街振興組合のホームページに公開されると思。

私はそちらとは違った見方でご紹介させていただく事にする。

たいこはいいですねえ。魂を揺さぶるようなリズムがいいです。

今井明さん、はじめ、米沢盆踊り保存会のみなさん、本当にありがとうございました。

みんな暑さにも負けずに頑張って踊ってくれましたよ。

 

最後に表彰式が行われました。子供の部仮装大賞はなんとディズニーランド無料招待券。ホテル音羽さんからは三菱の大型冷蔵庫を提供していただき、最高に盛り上がりました。金子会長も、最後はエンエン大泣きしてました。感動するなぁ・・・!!

暑かった。

 

どうも最近東部商和会の活動にさっぱり参加できなくてつまんないんですが、この前、休みの日にゆあーずに行ったらNHKの取材があるとか・・・・それは見に行かなくてはと言うことで、見てきました。

みんな、熱く語っていました。久しぶりにうれしくなった一日でした。

カレンダー

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち東部商和会カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは旅行記です。

次のカテゴリは米沢のことです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2