2012年10月13日アーカイブ

平成24年10月14日(日)は1872年日本で最初の鉄道、新橋~横浜間が開通した日。
JRでは鉄道の日イベントを各地のJRで開催する。そこで我が米沢駅でもさまざまなイベントが行われる。


  • 小学生の"一日駅長"による山形新幹線『つばさ138号』の出発式」
    • 米沢市立東部小学校の児童による一日駅長が、山形新幹線「つばさ138号」(米沢駅11:46発)の出発式をいます。米沢市のマスコットキャラクター「かねたん」「おせんちゃん」も一緒にお見送りを行う予定です。
    • <日時>10月14日(日)11:30頃~11:55頃 <場所>米沢駅1番線ホーム
  • 「小学生のミニコンサート」
    • 米沢市立東部小学校吹奏楽クラブの児童によるミニコンサートを行います。
    • <日時>10月14日(日)11:00~12:00 <場所>米沢駅1番線ホーム
  • 「山形新幹線つばさの絵を展示」
    • 米沢市内の幼稚園児による山形新幹線つばさの絵を展示します。
    • <日時>10月14日(日)10:00~21日(日)15:00 <場所>米沢駅自由通路
  • 地元商店街の皆さまによる「ふるまい」
    • 東部商和会の皆さまによる、玉こんにゃく、ポップコーンなどを無料でふるまいを行います。
    • ※数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
    • <日時>10月14日(日)11:00~12:00 <場所>米沢駅前広場
わが東部商和会でも地元商店街といかにもこじつけられているがなんとかこなす。当日は玉こん500個、ポップコーン200個を配布予定だ。
それに合わせてポップコーンの焼き手に立候補した暇な肉屋は、金曜日と土曜日の二日間店頭で焼き方の練習をした。
いやぁなかなか難しい。練習をさせて貰ってよかった。これで当日はスムーズに焼くことができるとおもう。

800_2012-10-12-16-24-56.jpg
800_2012-10-13-14-05-58.jpg

あとは天候だけ心配。

ということで持ち物の再確認。

テント
手袋(こんにゃく用)
コップ
ソフトバッグ
ペーパータオル
掃除用のタオル
 ゴミ袋
PPテープ
軍手

材料
ポップコーン機
ゴミ箱
風防
はっぴ
はりがみ
会計の代理のお金

さてうまく行くと良いですね。


カレンダー

カテゴリ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2012年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年8月15日です。

次のアーカイブは2012年10月14日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2