例年2月の建国記念日のあたりに米沢では上杉雪灯籠祭りが開かれます。上杉神社周辺に400基くらいの雪灯籠が作られ夜にろうそくの火が灯されると幻想的な光でとても素晴らしいと言うお祭りです。ちょっと寒いですけど・・・ぜひ一回はみておくべきお祭りです。
ここがオフィシャルサイトです。
さて、なんでそんな話しなの?と言う理由をご説明すると、米沢の玄関口に位置する米沢駅前商店街振興組合では商店街対抗雪ぼんぼりコンテストに参加しているのです。それに駅前商店街振興組合ブログに時々間借りさせていただいている米沢東部商和会も米沢駅前で何年もいろいろな食べ物など観光客に振る舞って喜んでいただいています。
そんなわけで、本題です。
平成24年2月8日(水)雪灯籠の原型となる「とうふ」作りをやりました。形が豆腐に似ているのでこう呼ばれます。
型枠に雪を入れて踏み固めしばらく固めます。まずその作業です。
当日は12時集合で、打ち合わせを兼ねて昼食をとりました。もちろん美味しい牛丼。新杵屋弁当部2階の『杵』でたべました。
やっぱりなかなか美味しいですね。珈琲が別料金だったのがポイント減ですが最終的にはごちそうになったので良しとしましょう。
ということで、まずは道具を運んで来るチームと雪を踏み固めるチームに分かれて作業開始です。
90×180のコンパネを4枚四角にならべ、中に人が入ったらロープでグル巻きにします。そしたら一斉に雪を投入。
中では頭から雪をかぶりながら踏み固める勇者がいます。
でも、外から雪を投げ入れるチームもかなり厳しいです。手がくたびれる。
でもなんとか満杯にしました。満杯になったところで、上を三角錐のように盛り上げてできあがり。終了のお茶を飲みながら歓談し次回の本番に向け鋭気を養いました。
さて次は本番です。平成24年2月11日(土)の1時集合です。さてがんばるぞ!
ここがオフィシャルサイトです。
さて、なんでそんな話しなの?と言う理由をご説明すると、米沢の玄関口に位置する米沢駅前商店街振興組合では商店街対抗雪ぼんぼりコンテストに参加しているのです。それに駅前商店街振興組合ブログに時々間借りさせていただいている米沢東部商和会も米沢駅前で何年もいろいろな食べ物など観光客に振る舞って喜んでいただいています。
そんなわけで、本題です。
平成24年2月8日(水)雪灯籠の原型となる「とうふ」作りをやりました。形が豆腐に似ているのでこう呼ばれます。
型枠に雪を入れて踏み固めしばらく固めます。まずその作業です。
当日は12時集合で、打ち合わせを兼ねて昼食をとりました。もちろん美味しい牛丼。新杵屋弁当部2階の『杵』でたべました。
やっぱりなかなか美味しいですね。珈琲が別料金だったのがポイント減ですが最終的にはごちそうになったので良しとしましょう。
ということで、まずは道具を運んで来るチームと雪を踏み固めるチームに分かれて作業開始です。
90×180のコンパネを4枚四角にならべ、中に人が入ったらロープでグル巻きにします。そしたら一斉に雪を投入。
中では頭から雪をかぶりながら踏み固める勇者がいます。
でも、外から雪を投げ入れるチームもかなり厳しいです。手がくたびれる。
でもなんとか満杯にしました。満杯になったところで、上を三角錐のように盛り上げてできあがり。終了のお茶を飲みながら歓談し次回の本番に向け鋭気を養いました。
さて次は本番です。平成24年2月11日(土)の1時集合です。さてがんばるぞ!
コメントする