2009年2月21日アーカイブ

てなわけで、失意のままにホテルでふて寝して起きてみたらもう夜の8時。やべー。ねすぎた。
時差ボケだよなぁと、自分に言い聞かせ(実はたったの2時間(´Д`)
飯でも食うかと、あまり腹が減っていないにもかかわらず、ネットで検索。やっぱりジンギスカンだろう・・・と思ったけど、どうも、昨日食い過ぎて喰いたくない。
軟弱な肉屋だ・・・と思ったけど、受け付けないのだからしょうがない。
そこで、ドンキの帰りにちょうど見つけたイタリア料理店に行くことにしました。なんでも、イタリアのピッツァの大会で日本人の中で2位になったそうです。

でもその大会日本人が2名しか参加してなかったらどうしよう(´Д`)
さすが北海道カチカチに凍ってますよの写真
ホテルを出たのがすでに9時30分をまわっていたので寒いこと寒いこと。さすが北海道の冬はしばれるべ。暖かいところに早くはいりたいよー
とあわてて入ったのはこのお店。チーズチーズというお店です
ピザ大会日本人第2位の告知の写真
チーズチーズのオープンキッチンの写真
店内はオープンキッチンで開放感バッチリ。店内は若い女性ばっかり(縁遠い暇な肉屋^^;)
まず出てきたのはお通しらしい、混ぜ混ぜ卵です。何だろうと思って食べたけど、カップに卵を落として単に焼いただけのような・・・・。卵以外は混ざっていません・・多分。ちがうかな。
まぜまぜ卵の写真
次が、原木から手切りで切り出すパルマ産の生ハム(プロシュット)!!
一皿ミディアムが980円。商売柄おもわず頼んでしまいました。
林君、若いのにスライス上手だね。うちでスカウトしたいくらいだ・・・ははは^^;
林君がスライスしてくれたパルマハムの写真
そしてこれが本日のメインイベント「ソーニョ・ピッツァ・オガサワラ」です。ソーニョとはイタリア語で「夢」を意味する言葉だそうです。
これが第2位のピッツァ「ソーニョ・ピッツァ・オガサワラ」の写真
うーん、満腹満腹。すでに翌日にさしかかろうとしている時計を横目に、ホテルに帰って早々に寝てしまった、暇な肉屋でした。
つまんない旅行記はいよいよ佳境へ。

さて日曜日、無事暇な肉屋は帰り着けるのか・・・・続きを乞うご期待。

今日は快晴か・・・なんて期待していたのですが朝起きてみたらやっぱり吹雪いてました。しかも風がつよい。どうだろう、心配だな。
でも今日は11時50分の飛行機を予約してあります。昼なら大丈夫じゃないかな。そう期待して、まずはお買い物。
というのもオーストラリアは真夏だったのでろくな防寒具を持っていません。どこかで防寒具を買ってこないと・・・・
そこでフロントの方におしえてもらったユニクロに行くことにしました。
ついつい楽しいドンキホーテの写真
ちょっと購入したら天気がよくなってきた。寒いけど、今日は飛ぶだろう。と思ってうろついていると、すぐ前にドンキホーテが。これは見て行こうとドンキで買い物をしていたらそろそろ出発の時間です。
ホテルに戻ってまずは運行状況の確認
そしたら一便は飛んでいるのに、予約していた便は仙台からの便が遅延中。どうしようかなぁとさらに見ていると、滑走路が除雪に入り、仙台便が引き返し欠航・・・・・(´Д`)
あわてて次の便に予約変更しようと思ったら満員(´Д`)


あきらめた。今日も札幌泊まりか・・・フロントで延泊の手続きを。
あとは、がっくりしてホテルでねてました。夜、ジンギスカンでも行こうと思ったけど、あきらめてピザを食いました。
続く→

カレンダー

最近のブログ記事

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2009年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年2月20日です。

次のアーカイブは2009年2月22日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2