2008年10月アーカイブ

今朝、はなまるという番組で、セロリの紹介をしてました。この番組、

一つの題材を深く掘りさげて紹介してくれるので時々見てるんです。

そしたら、セロリのレシピ紹介に野菜ソムリエの方が登場。

コンソメスープの素を使った超簡単な料理を紹介したんです。それがこの写真です。

戦慄を覚えます。食中毒はこんな所から・・・

 

これはすごい、素晴らしい!!

 拡大写真はこれ。

2008-10-29%2008-41-21_.jpg

神奈川県の高校受験で身だしなみや態度で不合格にしたと言う事が問題になってますが、そりゃ落ちるのは当たり前です。板前には板前の格好がある、肉屋には肉屋の服装があります。高校を受験する学生には当然学生の格好があるんじゃないかと思うのは中年オヤジだから・・・?

 

よい子はまねをしないで下さい。

 

先日、テレビ(TBSのドリームプレス社)で東京のClub小羊さんを紹介してました。

すごくおいしそうだったのですが、なかでも

肩ロースのねぎ塩だれ

で焼いた奴はめちゃくちゃうまそうでした。
おいしい物はすぐ試す事をもっとうにしている「暇な肉屋」としてはすぐたべないと気が済みません。
早速自宅で焼いてみました。


この時期のラム肉はスプリングラムなので、脂も少なくあっさりしています。

自宅でやるときは後片付けが大変なのでもっぱらホットプレートを使います。

簡単に焼けますし、なにより拭くだけで終わりというのがいいですね。
野菜もたっぷり用意して早速焼きました。
お肉を乗せたらじっと待ちます。

ふちの色が白く変わったら裏返し、ねぎ塩だれを載せてたべます。

ふちの色が白く変わったら

ひっくり返し、

ねぎ塩だれを

載せてたべます。


これはうまい!!

あっさりとしたラムにねぎと塩のさっぱりとしたタレが何とも言えないおいしさを醸し出します。
コレは良いぞ!!



と思いましたが、野菜を何に漬ければ良いんだ?


すっかりわすれていました。結局

野菜は

当店特製の

ジンギスカンのたれに

漬けて食べました。

やっぱりこれが一番うまいな。キャベツにすごく合います。
 

でもねぎ塩だれはうまいです。

これホント!!

先日、米沢で今一番有名

あの幸せ料理研究家

こうちゃんが

義経焼

購入してくれた

話はここに書いてあります。

そのこうちゃんがなんとキムチをプロデュースしていると言うことで、

早速購入してきました。

近所のヨークベニマルに売っていました。価格は480円

米沢のニューヒーローこうちゃんがプロデュースした幸せキムチ

ずいぶん派手なパッケージですが、おいしいんでしょうかねえ。

義経焼が大好き

こうちゃんのことだから、

舌は確かだと思いますけど・・・・。

なんでも幸せの四つ葉のクローバーをモチーフにしたバッケージとかでたしかに四つ葉だ。

中身は白菜とニラの至ってシンプルなキムチです。

 

あけてみると、至ってシンプルな中身です。

白菜とにらが入っているだけしか見えません。マイルドな感じで真っ赤っかじゃないし。

これなら、お子様でもいけるかも。そう思って早速たべてみました!!

うまい!!

まじうまいっすよ。

梨沙さん、仕事中だというのに

あまりのおいしさに

手づかみで食べてます。

お行儀悪いな。

でも、作っている会社の方は、手づかみで作っているんだそうですよ。

 

 

えっ、手づかみじゃないって手作りだって・・失礼致しました(´Д`)  

 

 

行儀悪いな梨沙さん!!

でも本当においしい。

何となくリンゴの風味

がするんですよ、酸っぱさとか、リンゴの酸味。

不思議だなぁと思ってパッケージをよく見たら、リンゴとタマネギでやさしい甘さを出しているんですって。どうりですごく優しいキムチです。

本場のキムチと比較してと言うものではないですね。日本中でたべられない人がいないくらい。それだけマイルドでおいしい。結局あっという間にからになってしまいました。

着色料、酸味料、増粘剤、pH調整剤などなど一切使っていないのも嬉しい。

そのうえ、今の時期、

国産白菜だって事

はもう二重丸ですね。そして、ビックリしたのがこのパッケージ。よく見てくださいね。

なんと醗酵のための穴が空いてるんです。

なんと、なんとですよ、キムチが

発酵するための呼吸穴

が空いているんです。

すごい、ここまでこだわっているなんてまさに

こうちゃん米沢人

とことんな人なんですね。ただ、すごく残念なことがあります。
それは賞味期限がすごく短いこと。たった2週間ちょっとしか賞味期限が設定されていないんです。こうちゃんいわく、浅漬け感覚のキムチにしたかった・・と言う事なんだそうですね。さすがだ。でもキムチなんだから3ヶ月くらいは賞味期限がほしいなぁ。酸っぱくなったキムチって言うのも乙なもんですよ。そうだ、こんどまた買ってきて1が月くらいしてからたべてみようかな。

2004年6月にフランスはSNV社の工場に行き、ターキーをはじめ、沢山の商品を発掘してきました。その後一番良い物に絞っていった結果、ターキーのアイテムがかなり増えています。最近では骨ごとミンチ用に手羽先と首を輸入していますが、骨ごとミンチだけではもったい無いような立派なお肉で、手羽先は早速一本物で販売させて頂いております。こんどは首を思い切ってご紹介することにしました。うちのM- ダックスどもにはちょっと荷が重すぎるような巨大な物ですが、思い切って試食させました!!

ヴッシュリーには一本物、あとの2WANには半分に切って上げました。

今見返してもすごいボリュームです。一本が300g近いので、手羽先の時も、ヴッシュリーの頭より大きくてどきどきでしたが、まぁ死ぬことはないだろうと思い切りました。

どうですす、このサイズ、普通はあり得ない(´Д`)

最初やはり食いつきどころがなかったのか、ひっくり返したり振り回したりしていましたが、一カ所、食いつき場を見つけるやいなや、引きずり回し噛みまくっていました。結局大好きな自分のトイレで落ち着くんだなぁ、何でだろう。

 

なんでトイレで喰うんだろう(´Д`)

ここまでくるのに約40分です。根性有ります。

なんかすごいうまそうですよね。これは僕たちもたべてみないといけないと、試食しました。まずせせりの部分だけ首からはずします。形がすごく複雑なので、綺麗にとれませんが二本から300gほど取れました。それを串に刺して・・・・。焼き鳥にしました。塩味です。

二本分のセセリを取るのに15分くらいかかってます。めんどうだ。

いやぁ、うまい。ターキーは本当に脂が少なくて淡泊なお肉です。だからダイエットにも良いので、ヨーロッパではポピュラーなお肉なんですけど、鶏肉でもモモの方が人気のある日本では今ひとつでした。それが、せせりの部分と言うことで、こくがほどよく出てしかもすじっぽいんだけど硬くはないというなかなかおもしろい串焼きになりました。これは売れるかも!!

300gからジャンボ焼き鳥が6本できました。塩味でたべました。ターキーセセリの焼き鳥を食っているのは日本でも数少ないかも・・

 

と言われましたが、せせりをとるのはもう嫌です。かなり面倒(´Д`)

 

 

 

もしかして、ここら辺に行くと売っているかもしれませんm(_ _)m

当店牧場産の羊から取った筋です。真空パックになっています。

実は3ワンコがすごい喜ぶのがあったんです。でもこれがなかなかでないんです。本当に少ない。でも、羊のアキレスという要望もあってなんとかしたいと考えていました。で、ようやく販売できるまでになりました。当店牧場産の羊の筋です。 わずかしかないので、早い者勝ちです。ぜひ試して見くだ
今日の野菜はフランス産のほうれん草をミキサーでつぶした物です。

今日の野菜はフランス産の冷凍ほうれん草をミキサーですりつぶしました。Daucy社の冷凍野菜は、収穫してからわずか4時間以内に凍結すると言うことです。グルメの国フランスでとれた野菜は味が濃くてヴィアンド達も大好物です。

ちょっとヴッシュリーには大きめかなと思ったのですがすごい勢いでくってます。

ちょっとブッシュリーには大きすぎたかなと思いましたが、すごい勢いでくってました。ほうれん草もすごい勢いです。

 

もしかするとここで購入できるかもしれません。でもすぐ売り切れるかな。

幸せ料理研究家として、めきめき売り出し中のこうちゃんはなんと義経焼が大好きです。

今日は米沢米祭りがあって、こうちゃんがわざわざ米沢にやってきてくれました。

お祭りでレシピを披露してくれるって言うので、本当は行きたかったんだよなぁ。

でも忙しくていけませんでした。

おかげさまでお店も大忙し、そんなこんなしていたら、なんと、こうちゃんが義経焼を買いに来てくれました!!

 

こうちゃんご来店

 梨沙さんと一緒に記念撮影です。

こうちゃんは、自分のブログでも義経焼を紹介してくださるほどの義経焼好き、生粋の米沢人のようですね。米沢では庶民は牛肉よりも義経焼の方を多くたべてます。こうちゃんも、沢山たべて育ったんだそうですよ。

義経歴52年の私としては超うれしーですね。

じつは、ちょうどいまフレッシュのラムスペアリブが入荷していて、がんがん試食中なんです。今日も某レシピを参考にして試食をしていたところ・・・・・・・。

フレッシュラムのスペアリブ

それはなんと、しあわせ料理研究家のこうちゃんのスーパーニュースで紹介されたというレシピです。


こうちゃんのレシピで作りました。

つけ込む必要がないのですごく簡単で、フライパンだけで出来るんですよ。もともとは豚のスペアリブのレシピですけど、ラムでやってたらぜんぜん平気。超うまい。こうちゃん、人気でるのもわかるなぁ・。

今年はもう米沢には来れないようですが、また御墓参りの時はぜひ顔をだしてください。

またいろいろレシピを参考にさせてください。

 

またまた作ってみました。ラムスペアリブ

 おかげさまでペット用生肉のネット販売ももうすぐ10年です。最初に販売したのは97年でした。

早いもんですね。うちの実験動物が3WANという事でどうしても犬系を重点に商品化してしまうのですが、猫にも意外といけるようです。

 

と言う事で、このほど

ナツメ社のすてきな本に掲載

して頂きました。うれしー。

ナツメ社かわいい猫の飼い方・しつけ方

この本は、初めて猫を飼われる初心者向けのようで、カラフルなイラストと、沢山のカラー写真ですごくわかりやすく説明されています。
写真もすごく綺麗でやたらかわいい猫が写ってます。爪の手入れの方法とか、身体のお手入れ法、病気の種類、手作り食の簡単なメニューもあったなぁ。

まぁ犬と基本的に変わらないけど猫の方が肉が多いんですね。

猫にとって理想の食べものは「ネズミ1匹」だなんて笑っちゃいましたね。その通りですが^^;

まぁ飽食の猫たちはネズミをたべるどころか、追い払おうともしません。昔は猫が居る家にはネズミは居なかったもんですけど。

当店も堂々紹介されております

そんなわけでめぐりめぐって、堂々

鶏農園さんの次に掲載

されています。

鶏農園さんも商品化が上手ですよね。おもわず使ってみたい商品とパッケージです。

ご主人若いのにかなり昔から努力しているから、評判もわかります。

ということで、初心者の愛猫家の皆様、ぜひごらんになって下さい。

Bk1でお買上の場合はこちらです

 アマゾンでお買上の場合はこちらです

 

と言う経過を経てアラ挽きで商品化はしたもののより良い製品にすべく、細挽きで試食させてみました。

気合いを入れすぎて粉チーズをかけたせいか、食い込みが違ってしまいあまり比較になりませんでしたが、ガツガツでしたよ。

粉チーズはもちろんパルミジャーノレッジャーノです。2005年にパルマ出張の時買ってきてそのまま取っておいた(´Д`)

入れ物がドンドン軽くなるにつれて前に進んでいる様子です。

最後はきれいに皿を舐めてくれました。うん、満足。

満足したのは私ですが^^;

軽くなるにつれてドンドン前に進んでいく羊仔

今年は残暑がそれほど厳しくなかったけれどだらだらダラとなかなかすずしくならなかった。そのせいなのか、秋の花粉症にもならずこれはいいやと思って居た。

10月に入ってめっきりすずしくなったと思ったらすぐに鼻がぐずぐず言い出した。目もかゆい。これは、まいった。そしたら雄介もくしゃみを連発。ありゃりゃ、雄介にも花粉症が遷ってしまった。

花粉症で目が真っ赤。痛々しいなぁ。

こういうときは生食に限る。

 

まさかね。

差し入れの生クリームどら焼きにうまいなぁこれ!!と指さしを・・・まったく迫力無し(´Д`)

ということで、このどら焼き旨いんですよ、あんこじゃなくて生クリームが入っているんですよと言っているがさっぱり旨そうじゃない雄介でした(^_^;)

スペイン産のウサギですが、ぶつ切りにして与えてみたところ、羊仔が戻してしまったのでぶつ切りはちょっと置いておいて、アラ挽きにしてみたのは9月の末頃でしたね。

でもさわってみるとやっぱり骨がちょっとちくちくとさわるんですよ。

それでも3ワンコは平気のようで、別段戻したりしないので良いかなぁと思って居ましたが、でも、もしかしたらこま挽きの方が良いのかもしれないなぁと、試作してみることにしました。

この挽肉機械はブッチャーボーイと言うアメリカ製の機械です。すごい勢いで挽けちゃうんです。

アメリカ製のブッチャーボーイでがんがん挽いてみているところです。バットに張り付いてしまうので、きっちりシートを敷いています。

カタログデータですとブッチャーボーイは1時間に200キロの肉を挽けることになっているのですが、骨とか入っていると、極端に能力が落ち、骨ごとミンチはたったの50Kgしか挽けません。それでも以前に比べると能力は4倍増ですけど。

  見た目がどうしても脂が多いように見えるんですよねえ

というわけで、挽いてみたのを見てみるとどうも白っぽいですねえ。元々の肉がすごく薄い色なんです。鶏の胸肉みたいな感じです。これではなぁ。脂のようにしか見えないな。

とりあえず、試食させて検討してみます。今夜試食させましょう!!

 

乞うご期待です。

続く

カレンダー

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2008年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年9月です。

次のアーカイブは2008年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2