2009年5月18日アーカイブ


ということで、一日目は神戸だったわけですが、市内で妙にテレビの取材が多かったんです。なんでだべとはおもっていたのですが、実は駅のコンビニで大人の患者が初めて発見され、銀行の女子行員も感染したとのニュースが。どうりで、取材が多かったわけだ。
えのきスープのようにも見えますが、これは間違いなくふかひれスープですから信じて飲むようにと言う写真です。
そんなわけで、昨日のブログに夕食の料理の写真がほとんど無かったので、とりあえずおいしい料理の数々のうちほんのちょっとご紹介します。まずはエノキしか見えないかと思うけど、フカヒレスープです。間違いなくフカヒレスープです。自信はないけど・・・
焼きそばのようでいて実は冷製という信じられない写真
この山盛りの料理は実は焼きそば・・・・かと思ったら冷たい(´Д`)
しかも酸っぱい(´Д`)
あとは推して知るべし(´Д`)

まぁ、大満足の夕食だったのですが、その夜はそのまま終わりたくない・・・福原もあるし。

ということで、小杉さんを誘って夜の街に繰り出しました。以前から都会に行ったら行きたいと思っていた、ライブハウスはないかと思って検索したら、ありました。
市内某所でのライブの模様の写真
道に間違いながらもたどり着いてみたら、もうライブが始まってます。ありゃリャ、もう終わる頃ですか?と、受付のお兄さんに聞いてみたらまだ始まったばかりですよ。あと30分以上ありますからと言うので、入ってみました。
すごい!!
パワー満開。ボクはあっけにとられましたね
でも、小杉さん、かなり乗りに乗って陶酔しきってます。
陶酔しきっている中年の小杉さんの写真
ところで、なンという名前のバンドかさっぱりわからなかったんですがまぁよかった。さいこうでした。
で、そのまま帰るわけがない中年爺カップルは、豚骨ラーメンをくって帰りました。味は想像しないでください。楽しい1日でした
最後にしめた豚骨ラーメンの写真
そして旅はインフルエンザと共に続きます

5月17日から東部商和会の研修旅行で関西に来ています。
関西では新型インフルエンザが猛威をふるい、二次感染が発生したというニュースが朝刊に載っていました。感染者は八名に増えたとのこと。をいをい、みんなホントに行くの(´Д`)
まずいよなぁ、でも行くんです。それが東部商和会。
奥様に渡されたマスクを得意げに披露する子だくさんの鑓水君、多分愛妻家・・と言う写真
鑓水君は奥さんにマスクを持って行けと手渡されたそうです。
まぁそんな不安を抱えた旅行は続く。
みんなで揃っている写真が無かったのでいまいち生田神社がわからないけどまぁいいかと言う写真
そして初日の日曜日は神戸でした。そぼふる雨の中、あの藤原紀香が挙式をあげた生田神社を見学し、また坂を上り下り異人館などを見学してきました。
雨でも観光客は沢山いました。インフルエンザなんてのは何処吹く風です。
神戸市内はマスクが売り切れなんて書いて有るくらいで平穏でした。
異人館もごった返していましたと言う写真
異人館で記念写真です。
日本じゃないみたいな中華街の写真
給仕はしゅうきんさんがしてくれました、彼女は副県省の出身だそうですと言う写真
夜は中華街でおいしい中華で舌鼓。うまかったけど、はらくっち。
そして旅は続きます。

カレンダー

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月15日です。

次のアーカイブは2009年6月 5日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2