2012年3月16日アーカイブ

来る平成24年3月19日(月)東京第一ホテルでブランドの作り方の講演会が開かれる。
ブランドに関しては以前から注目をしていた。ビジネスメルマガで15万部近い発行部数誇る「ビジネス発想源」を配信しているウィンビットの弘中勝さんも非常に注目をしていて以前からメルマガで取り上げられていた。

僕も『義経焼」をどういう風にブランド化していくのか頭の片隅にずーっと引っかかっていたのだが、なにせかっこいい世界とは無縁の暇な肉屋、さっぱりとっかかりが無く数年が過ぎていた。
ところがここに来て、いろいろ進展があった。そこへこの講演会だ。なんと タイミングが良いことか。セミナーと銘打ってはいるが東京第一ホテルで行われることでもありしかも定員が100名と言う事でこれはセミナーではなく講演会だと思う。

2012_03_19 seminar.jpg
今回の講師の石井秀明先生は実は今回の講演会は、初めての体験だという。セミナーやコンサルティングでは経験がある。しかし講演会は始めて。なんともうれしいじゃないか。そんな素晴らしい講演会を米沢で行っていただける。俄然興味がわいた。

そのうえ、セミナーのコンテンツ、「小さな会社のブランドの始め方・・・」なんともそそるタイトルでは無いか!久し振りにわくわくするぞ。

どんな内容なのかな。楽しみだな。パンフレットによると、

1・ブランドとは?
2・ブランド?それともレッテル?
3・企業の見える化
4・組織力を強化するインナープランディング
5・キャッチコピーを作ろう。

全部知りたいことばかり。また石井先生の持論は『いちご大福』の法則と『だんご』の方程式。いったいどんな法則なんだろう、どんな方程式なんだろう。何とも楽しみな講演会だ。





カレンダー

最近のブログ記事

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2012年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年3月15日です。

次のアーカイブは2012年3月21日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2