2012年3月30日アーカイブ

ということで、べこやで東部商和会3月例会の懇親会を行ったことはここのブログに書きました。
また当日早朝作業の模様はこちらに書きました

清掃作業で汗をかきその晩においしいお肉ですき焼きとたいへん楽しい一日でした。

高屋会長の音頭で中締めを行いましたが、それで終わるような東部商和会では無い。もちろんその後があります。

本人の名誉にかかわりますので、目線を入れろと山田憲一がいいますのでいつもの私のポリシーからははずれてしまうのですが、今回は目線を入れさせていただきます。御了承ください。

さて、90分飲み放題でしたから中締めの音頭は9時前でした。さてどこに行こうかと駅前をぶらぶらしていると、こんな看板が。

おぉー、いいねえ。

入ってみると、いましたいました。このかたやこの方。私も合流して楽しく歓談しました。おいしかった。盛り上がりましたね山憲。
その後、美喜に行こうとした方がいらっしゃったようですが、あえなく準備中でした。
800_2012-03-29-23-27-18.jpg
しょうが無いのでタクシーで帰られました。
800_2012-03-29-23-29-27.jpg
お休みバイバイ、またのもうね。

とても楽しい会でした。おわり。




ということで、平成24年3月29日(木)早朝から駅前付近を清掃作業で良い汗を流したことはここのブログに書いてあります。

その日の夜は、いつも仮装盆踊りに御協賛をいただいている松川弁当店が経営する駅前べこやでの懇親会になりました。

今回は3月からの歓送迎会特別メニューで、通常5000円のしゃぶしゃぶかすき焼きコースがなんと3500円、しかも1500円で90分飲み放題。やすいなぁ。
ちらし貼っておきます。5月31日までなのでまだまだ大丈夫です。
bekoya_2.jpg

ということで、当日はすき焼きコースを選択。

会長挨拶でスタートしました。どんどんおいしい料理が運ばれてきますが、肝心のお肉が来ない。いったいどうしたんだ。この鍋は目玉焼きでも焼く鍋なのかと・・会員が騒ぎ出したところにようやくとどきました。黒毛和牛。

800_2012-03-29-19-30-29.jpg800_2012-03-29-19-40-56.jpg

今回は米沢牛では無いので少々残念ではありましたが、とても美味しそうな霜降りでうまそう!

一枚目はお店の方が焼いて下さいました。早速卵を割って一口!

旨い!みんな口々に叫びます。そのあとは笑いながら話をしながらたべて飲んで。とても楽しい会になりました。

800_2012-03-29-20-41-07.jpg800_2012-03-29-21-02-38.jpg
最後は高屋副会長の中締めの合図でお開きになりました。その後は・・・・

4月は恒例の観桜会を行います。
その時も今回のように盛会になると良いなと思いました。

ではまた。

カレンダー

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2012年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年3月25日です。

次のアーカイブは2012年4月 5日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2