2008年10月26日アーカイブ

先日、米沢で今一番有名

あの幸せ料理研究家

こうちゃんが

義経焼

購入してくれた

話はここに書いてあります。

そのこうちゃんがなんとキムチをプロデュースしていると言うことで、

早速購入してきました。

近所のヨークベニマルに売っていました。価格は480円

米沢のニューヒーローこうちゃんがプロデュースした幸せキムチ

ずいぶん派手なパッケージですが、おいしいんでしょうかねえ。

義経焼が大好き

こうちゃんのことだから、

舌は確かだと思いますけど・・・・。

なんでも幸せの四つ葉のクローバーをモチーフにしたバッケージとかでたしかに四つ葉だ。

中身は白菜とニラの至ってシンプルなキムチです。

 

あけてみると、至ってシンプルな中身です。

白菜とにらが入っているだけしか見えません。マイルドな感じで真っ赤っかじゃないし。

これなら、お子様でもいけるかも。そう思って早速たべてみました!!

うまい!!

まじうまいっすよ。

梨沙さん、仕事中だというのに

あまりのおいしさに

手づかみで食べてます。

お行儀悪いな。

でも、作っている会社の方は、手づかみで作っているんだそうですよ。

 

 

えっ、手づかみじゃないって手作りだって・・失礼致しました(´Д`)  

 

 

行儀悪いな梨沙さん!!

でも本当においしい。

何となくリンゴの風味

がするんですよ、酸っぱさとか、リンゴの酸味。

不思議だなぁと思ってパッケージをよく見たら、リンゴとタマネギでやさしい甘さを出しているんですって。どうりですごく優しいキムチです。

本場のキムチと比較してと言うものではないですね。日本中でたべられない人がいないくらい。それだけマイルドでおいしい。結局あっという間にからになってしまいました。

着色料、酸味料、増粘剤、pH調整剤などなど一切使っていないのも嬉しい。

そのうえ、今の時期、

国産白菜だって事

はもう二重丸ですね。そして、ビックリしたのがこのパッケージ。よく見てくださいね。

なんと醗酵のための穴が空いてるんです。

なんと、なんとですよ、キムチが

発酵するための呼吸穴

が空いているんです。

すごい、ここまでこだわっているなんてまさに

こうちゃん米沢人

とことんな人なんですね。ただ、すごく残念なことがあります。
それは賞味期限がすごく短いこと。たった2週間ちょっとしか賞味期限が設定されていないんです。こうちゃんいわく、浅漬け感覚のキムチにしたかった・・と言う事なんだそうですね。さすがだ。でもキムチなんだから3ヶ月くらいは賞味期限がほしいなぁ。酸っぱくなったキムチって言うのも乙なもんですよ。そうだ、こんどまた買ってきて1が月くらいしてからたべてみようかな。

カレンダー

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2008年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月25日です。

次のアーカイブは2008年10月28日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2