2009年7月12日アーカイブ


まぁそんなすばらしいビジスネクラスの旅ですが今回は本当に節約の旅で、超格安のツアーで参加したのですが、両替のタイミングを逃してしまい、ついついコンビニでキャッシングをしてしまいました。
クレジットカードでできるんですが、両替のレートがその時点で分からないのでビクビク物です。昨日は元がお安かったとはいえ、成田では3.4円、桃園では3.5円でした。
今回は5000元(16000円くらい)両替しました。予算は1万元なのです。4日間の予算です。
キャッシングするマシンは全世界共通のようです。
 キャッシングしたのは5000元です。
打ち出の小づちのようにお金が出てきます。危険ですねえ
買い物の数々
ついつい余裕こいて買い物たくさんしてしまいました
ちなみにバナナはウェルカムフルーツです。
こんなに買い物して、予算オーバー、当然おみやげはナシです。スタッフのみんな、ゆるしてくれ!!
言い訳がうまくできたところで市内観光に行ってきます!
後日談:8月にクレジットカードの請求が届きまして、結局金利を入れて5000台湾ドルで14638円でした。
とすると、2.93円という事で、4500円くらいお安くすんぢゃった。儲かった(^_^;)

今回はあまりにも嬉しいので初日にかなりひっぱっておりますが、機内食を食べたあとに、食後酒と言うことで頂戴しました。
レミーマルタン
レミーマルタンです。うまかった。酔っぱらった
終わり
そして旅は続くのであった。

ということで、羊肉料理を探求しようと思って台湾に来ていますが、思わぬことでビジネスクラスに乗せていただいたということは昨日書きました。
ビジネスクラスでも食事はみんなと一緒なんだろうと思って居たのですか、離陸直後に食事のメニューが配られました。
ビジネスクラスのメニュー
しかもラッキーなことが続きます。何と洋食のメニューは羊肉三昧、前菜が羊肉の燻製、そしてメインが牛と羊のステーキです。
アテンダントの方は菊地さんでした。なみかたさま、食前酒はいかがですか!!
秀樹感激、名前で呼んで頂けるなんて・・・一生で最初で最後のことではないでしょうか・・(T_T) もちろんボクはシェリー酒をお願いしました。お代わりまでしてしまった。
ディナーです 味はまぁごそうぞうにお任せするとして、赤ワインもお代わりして、ついでにブランデーまで・・・・。詳しいことは帰国後に。
羊肉のスモークの前菜
そして旅はまだまだ続きます。これから市内観光です。どんな珍道中が続くのか。こうごきたい。

てなわけで今日は7月11日です。土曜日ですが、閑な肉屋、お休みをいただいて今台北にいます。
目的は台湾で羊料理を食い倒す・・・・です。 今日は台北到着が夜の11時頃だったのでまったく、くいたおせなかったのですが、明日からがんがん行きますよ。明日は8時50分集合で半日観光です。
でも、すごくラッキーなことがすでにあったので、今回の旅行は思い出に残る素晴らしい旅になりそうです。 というのは・・・・ なんと、ビジネスクラスの旅だったのです。本当は28000円で3泊4日の超格安ツアーのはずが、どうした弾みか、ビジネスクラス。
離陸の時間も午後7時と食事にドンピシャ機内食、うまかった。それは後ほど。 まずは、小杉師匠とシェリー酒で乾杯です!!
格安ツアーがこれですよ、人生って楽しいなぁ
続きはまたあとで

カレンダー

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2009年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月 4日です。

次のアーカイブは2009年7月15日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2