2009年9月 5日アーカイブ

そんなわけで、新しい商品を続々開発している暇な肉屋ですが、こんどはすごいですよ。それは超ロングアキレスです。ながさ40cm!!
しかも長くて太いところを選別しました。
以前から販売したいと思っていましたが、ジャーキーにする方法がわからず、お蔵入りしてました。
先日お客様にすごい方法をおしえて頂いたので、現在ジャーキーの試作中です。
まず、アキレスを水道水でジャブジャブジャブと洗いました。解凍されていなくても洗ううちに溶けていきます
そしてつるしたのが平成21年9月11日(金)の午後8時頃です。
アキレスをつるした直後の写真
そして次が平成21年9月12日(土)の朝10時頃、つるしてからまだ14時間しかたっていませんが、なかなかうまくできてます。表面が乾き始めています。こうなるとうまく行きやすいです。
14時間経過した写真
5日後がすごく楽しみです。
ちなみにここら辺で売りたいなぁと思っています。
ということで今日は9月6日日曜日です。丸2日経過しました。大体36時間です。かなり色が変わってきました。もう細いところは完全に透き通っています。太いところはまだまだ柔らかいですが、じつによい感じです。
36時間後のアキレス
どうですか、48時間くらい経過しました。細いところはかなり透き通ってべっこう飴のようになってきています。太いところはまだちょっと黄色いですから中の方が柔らかいようです。ここからはちょっと時間が掛かると思います。
○でべっこう飴のようになったアキレス
次の更新は火曜日です。お楽しみに


という予告を日曜日に行ったのですが火曜日は忙しくて更新できませんでした。と言う事で今日はすでに水曜日です。
写真は昨日火曜日の状況ですがほぼ完成に近いです。ただ、一番太いところ芯が残っています。
平成21年9月8日(火)のジャーキーの模様
黄色い部分がまだ乾燥が充分でないのでもうちょっと干す必要があります。
そしていよいよこれが平成21年9月9日(水)のジャーキーです。
平成21年9月9日(水)のジャーキー
綺麗にできています。しかもまっすぐにぴーんとできています。
太い部分もほぼ透き通ってきました。これで大体完成です。
なぜか長さが増えている。45cmもあります。箱に入るかどうか心配です。素晴らしい品質のジャーキーです。こういう商品を御案内できるのが本当にうれしいです。ぜひみなさんも試してみて下さい。
ながさなんと45cmのジャーキーになりました。素晴らしいです。
と言う事で、かなり簡単にできてしまった超ロングアキレスですが、早速試食をしております。こちらで是非ご覧下さい。

カレンダー

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2009年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年8月15日です。

次のアーカイブは2009年9月 6日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.2