まいにちの最近のブログ記事
さて、今年も豪雪です。6年間も豪雪でしたが、かなり良い感じで近いです。雪のために工事をやっている様な感じで、とほほな毎日を過ごしています‥仕事はおせおせだし、雪はどんどん降ってくるし。
そんなわけで、今日の風景を
一生懸命除雪をしているから道路は結構広いです。でも除雪してないと車のすれ違いも出来ないんだよ。
地域住民が、ブルドーザーで道路脇に押していった雪を一生懸命片付けているんです。人力です。
協力が無いと雪国なんてあっという間に沈没だよ。
そんなわけで、毎日なにかかにかと、せわしなくすぎていくわけですが、そうとは言っても毎日同じではつまらない。でも、帰宅が遅いので、浮気の相手もいないし、お酒を飲みに行きたいけどお店も開いてない。パチンコも好きじゃない。なにしたらいんいやー。
ということで、ついつい買ってしまいました。
それがこれ「iPed」
あの有名な「iPad」じゃないですよ、あいぺっどです。中国のしんせんで売られているそうです。ボクは通販で買いました。なんと15000円。本物は5万以上するので3分の1。
OSはあのXperiaと同じandroid。バージョンも同じ1.6です。
残念ながら携帯電話の機能はないので、無線LANのあるところでしか使えませんが、インターネットもOK、音楽も聴けます。あってもなくても変わらないという感じのスピーカーなので音質は最低ですが、まぁ聴けることは聴ける。音量はホント低い。うるさいところだと何が何だかわからない。
サンプルの動画が入っていたのですが、なぜか途中でずたずた止まる。まともに動かないんだなぁ。
それにandroidのいろいろなソフトを販売しているandroid-Marketはアイコンがあるのですが、なぜかつながる先は中国のサイト。どうも正規品のandroidじゃないのでインチキサイトをでっち上げちゃったんじゃないかなぁ。何でもありの中国製ですからね。
中国国内じゃ問題ないんじゃないですか。ということで、結構遊べるとおもうんですけど、問題は超遅い。
いつまであきないで遊べるんでしょうか^^;
もうすぐお昼なんですが、平成22年2月6日(土)は、米澤地方昨夜からの雪が降り止みません。だいぶ降ったでしょう。
先ほど、除雪車が通過していきまして、道路の雪をどっちゃりんこと店先においていってくれました。若手に除雪を託して私暇な肉屋は写真撮影をしてきました。
お店をやっていると間口が広いのでかなり大変。
雄介は向かいの駐車場の除雪です。
こちらでは、三人がかりで流雪溝に雪を投入しています。
この流雪溝というのは、年中枯れることのない吾妻山の伏流水を利用して、雪を流せるように改良してある側溝のことです。
ごらんのように、ふたが開けられ、雪を投入します。あまり大きな雪は入れられないように、ガードがあって、これより大きい雪の塊は壊して小さくして入れます。
かなり大量の雪も流せるんですが、朝の時間帯などは、沿道の人全員が流すので詰まってしまうことも。でも、お昼の時間帯は問題ないですね。
ということで、吹雪の米沢から実況でした。
スタジオさん、マイクをお返しします^^;
ということで、やれやれと戻ってきたら、向いの佐野さんが訪ねてきました。
車がスリップして動かなくなったの、押してくれと言うことでした。
ほんのちょっとの段差でも温度が低いとつるつるになるから登らなくなることがあるんですねえ。それに、悪いことにエンストしてエンジンが掛からなくなっちゃったとのこと。
みんなで押したら一発で上がりました。
感謝感謝の佐野勝利君です。
郵政公社が民営化してJPと郵貯銀行になったのは当店が新装オープンしたのと同時期だった。
バタバタしていて、どのような変化があったのか、余り詳しくは調べていなかった。郵便振替の手数料がかなり上がったと言うことは聞いている。当店の発送コストに直接的に跳ね返ってくるからだ。
1万円以内の払込なら以前は70円だった。いまは120円と5割ものアップだ。当店では月に200件ほど郵便局から払い込んでくださる方がいらっしゃるので、これだけで1万円の経費増である。
厳しいなと思っていたところ、今日あるところにどうしても郵便定額小為替で支払う必要があって、購入してきた。小為替は1000円が最高額面だそうだ。4000円分。手数料はなんと1枚100円である。千円で100円というと1割ではないか!
世の中に送金だけで1割ものコストをかける人がいるのか?ビックリして詳しく調べてみた。
そしたら、民営化に伴い驚愕の事実がわかった。
以前はいろいろな種類があった定額小為替だが、合理化のためか、だいぶへらして、50円、100円、200円、300円、400円、500円、1000円の7種類の定額小為替を発行している。手数料は定額小為替証書1枚につき 100円(全金種共通)だそうだ。
以前は5000円と言う物もあったようだ。民営化前の手数料は驚く無かれ一枚あたり10円だそうだ。これも異常である、10円とは人件費どころか、印刷代も出ないだろう。民業圧迫と言われるもの当然だ。
しかし・・・・・・いっきに10倍にすることはないだろう。しかもだ、上記の7種類を見て疑問を感じる人はいないだろうか?
100円の定額小為替を発行するのに100円の手数料がかかるのだ。50円でも100円だ。あり得ない。
この矛盾をどうしてこんなに堂々と公表できるのだろう。なぜこんな矛盾のあるシステムをそのままにしてしまい、手数料だけ法外な金額に出来るのだろう?
そもそもいったいどういう人が、こんな前時代的な送金方法を使うのだろう。ネットで検索してみると、非常に少額なために銀行振込をしていたのでは手数料の方が高くてとても合わないような、そんなお金のやりとりに使っているようだ。
つまり、郵便局まで行って小為替を購入して封書で送る。そんな一連の作業で必要な時給より、銀行振込の手数料の方が高い人が利用するのである。ボクの場合は今回の作業はだいたい30分である。
結局ジャパンネット銀行から振り込めば157円だった。ATMからでも315円だった。
でも4000円の定額小為替を送るために、ボクは30分の時給分400円と、手数料が400円、それに封書で送る必要があるので封筒5円と切手80円の合計、895円かかってしまった。
民営化後、インターネット上での郵便番号検索のシステムまで変わってしまった。以前に比較して非常に使いにくい。不親切なページ。移行直後は、エラーが出ていたっけ。勘ぐりすぎかもしれないが、いままでは丸投げで任せっぱなしだったから、プロデュースできる人材が育たなかったのではないか?だから、あんなとんちんかんな改悪があってもそのまま通ってしまう。ページにしても小為替にしても・・・・。
動物に備わっている自然治癒力が働いてくれることを祈るしかないのか。
ももなさんは小学校六年生。学校に部活に頑張っています。
部活は吹奏楽のトランペット。
あの、スウィングガールズを見てどうしても吹きたくなったのだそうだ。
米沢を舞台にした映画だから、思い入れもたっぷりあって頑張れたんだと思う。
さて、そんなももなさんが、米沢市の水泳記録会に代表として参加した。
六年女子自由形だ。
地元のケーブルテレビ局NCV米沢が中継してくれたので録画した。
最初の跳び込みが練習不足を思わせたが、泳ぎはスムーズで力強かった。
惜しくも終盤で息切れたか、トップを奪われてしまったが、練習もほとんどせずこの成績は立派ではないか。
今後とも運動に勉強に頑張って欲しい物だ。
商品に問題が起きたとき、どうやって原因をつかんだら良いんだろう。
どうして問題が発生したんだろう。それを見つけるにはどうしたらよいのか。かなり悩んでいました。いろいろやってみました。
いろいろやってだいぶ改善できたので、またさらなる飛躍を目指し、今年の4月から、問題が発生したらデジカメで撮影しておくことにしました。
問題だけじゃなく、気がついたことは全部デジカメに納めたい。
そこで、目にしたのが無線LAN内臓のデジカメでした。
いちいちパソコンに接続しなくても写真が取り込めるんです。おもわず購入したのが4月。
それからは大活躍の日々でしたが、今日午後4時とうとうご臨終になってしまいました。
おもてからみると、まだまだまともです。
ばりばり撮れる500万画素。
しかし、液晶にはなぜか模様が・・。何かの模様を移した訳じゃなく斜めにバックリわれちまった。
液晶のカバーまで割れなかったので、異物混入の危険は防げたのですが、悲しいなぁ。
良いカメラだったのに。
今月初めにも起こった悲劇 をご紹介したことがあったが、ここに来てまたおそれていたことが起きてしまった。あまりにも酷使しすぎたのか、また大型の挽肉機械が破壊されてしまった。
今回もあり得ない壊れ方で機械屋さんもあきれていた。いったいどのような力が加わればこんなに厚い鉄が木っ端みじんに割れてしまうのだろう。1cmはあるだろう固い鉄が、本当にふしぎだ。至急部品の発注をしているが、2日程度商品が売り切れになるのは致し方ない。お待ちかねのお客様には本当に申し訳なく思いますが、何とぞご容赦お願いします。
64会とは、来月20歳になる長女が小学校4年生から6年生までの3年間、熱く燃えたPTAのクラス役員仲間の集まりです。かれこれ10年前になります。いやー、あのときはいろいろやりましたねークラス行事の数々・・・・メンバーが揃っていたとしか言いようがありません。先生も貴重なお休みにいやな顔ひとつせづに付き合ってくれました。感謝感謝です。とにかく親の盛り上がりが半端でなかった。でっ、その時の気の合うメンバーでいまもって、都合の付くときに都合の付く人たちで楽しくやってます。もちろん担任だった先生も山形から駆けつけてくれることもあります。ほんとに良い仲間です。子供にもらったかけがえのない宝物です(^○^)
2007年3月13日に高知の空港でボンバルディアDHC8の機首の車輪がおりなく胴体着陸をしたそうだ。うわー、大変だナと思って人ごとのようにニュースを見ていたが、どうも見覚えがある。
ふとおもいだし、2005年にいったオーストラリア研修の時の写真を見てみたら。あらら、シドニーから乗った飛行機こそ、そのうわさの飛行機だった(^^ゞ結構小さいように感じたけど、機内はなかなかの物だった。YS-11より軽快で広かったことを覚えている。
座席はC6窓際だったから3列だったのかもしれない。ちゃんと足も出て離陸も問題なかった。だから今ここにいるわけだが。
あのときは、ネット界で超有名なグルメミートワールドの田村さんも一緒で、いろいろ楽しかったなぁ。
すごくいい人だった。
当店の人気商品の一つにラム骨ごとミンチ(略称ぱらミン)というものがあります。
ラムの骨を3割とお肉が7割を混ぜて細かく挽いたもので、カルシウムを充分とれるフードです。もちろん人間用ではありません。犬はとても喜んで食べます。どうやら、骨髄が入っているから喜ぶようです。
詳しいことはこちらのページを見てください。
お陰様で、皆様にご愛顧を頂いてたくさん売れています。ところが、やはり骨を挽くのが大変で、結構大きな挽肉機械がうんうんうなります。だいじょうぶかいなぁーとずーっと思っていたんですが、とうとう壊れてしまいました。
これだけのものがこうなってしまうって言うのはすごい負荷が架かっていたんだなぁ。深く反省m(_ _)m